ツブコン2023 ウルトラマンセレブレーション 感想
ツブコン2023 一日目に行ってきました。
参加したのは
・ウルトラマンセレブレーション
・ニュージェネレーション ザライブ スターズ編
でした。
・ウルトラマンセレブレーション
東京ドームホテルの地下にある天空会場にて開催されました。
私はアレルギー持ちでしたが、公式サイトにアレルギー持ちの方
向けに案内があったので、そちらのアンケートに答えました。
後日、メールが届き、その案内通りに会場へ進むとお弁当が用意されていました。
実際に席に着くと、他の席にもお弁当が置かれていました。
お皿に料理などが乗っているスタイルだと思っていたので、びっくりしました。
お弁当の中身もアレルギー持ちとそうでない方で差がありませんでした。
素晴らしい配慮でした。
お弁当の見た目はウルトラマンを意識したものになっており、味も美味しかったです。 量もボリュームがあり、小食の方は多く感じるかもしれません。

開演!!
今回のセレブレーションは参加者はナースデッセイ号に乗って光の国に行く、という設定でした。
まず、司会のお姉さんとマルゥルが登場。
軽くトークした後、ナースデッセイ号の出発前に腹ごしらえする、という
体で食事の時間となりました。
その間 初代~80までのオープニング(それぞれ第一話のオープニング映像付き)を聞きながらの食事となりました。
80の次はグレートとかやるのか? ティガに行くのか?と思っていたら、
再びマルゥルが登場。軽いトークの後、ブレーザーのオープニングがフルで流れました。Cメロあたりでブレーザーも登壇。会場が湧きました。
ブレーザーが退場し、マルゥルから信じられない一言が飛び出しました。
「次はウルトラマンネオス!!」
同時にネオスのオープニングが映像付きで流れ、ネオスとセブン21が登壇しました。
私はネオスが世代なので、本当にびっくりしました。ネオスと21が客席まで下りてきてくれて、私がいた一番後ろの列にも21が来てくれました。
感無量でした。
ネオスパートが終わると、次はメビウスに移りました。
オープニングをバックにメビウスとヒカリが登壇。
ウルトラ戦士が登場するたび、会場は大盛り上がりでした。
次は「Ultra Fly」が流れ、なんとゼロとウルティメイトフォースゼロの4人が登場!! 会場のボルテージがすごいことになっていました。
ここで音楽を聴きながら食事のパートが終了。(食事はこの後も食べてOKでした)
トリガーとデッカーが登場し、トークの後ナースデッセイ号が発進しました。
そのまま光の国に行くと思ったら、なんと最初に訪れたのは惑星O-50でした。色々な惑星を回っていくストーリーだとここで分かりました。
ステージにはまずフーマが登場し、その後ルーブ3兄弟とオーブが登場。
ウルトラ戦士は登場するたび、客席まで下りてくれます。
ルーブ3兄弟がグルーブに融合し、同じタイミングでタイガとタイタスも登場し、トライスクワッドが集まりました。
ここからは、うろ覚えなので、順番が前後してしまっているかもしれません。ご了承ください。
次に到着したのは、惑星マイジー。タイガたちが修行していた惑星ですね。
ここではナースデッセイ号の電気が切れてしまいます。犯人はフック星人でした。
そのフック星人を捕まえに駆け付けたのはなんと、ウルトラマンUSAから、ウルトラフォースの3人とマックスゼノンのコンビでした!
フック星人の見つけるために指をさしてウルトラマンに教えてあげるくだりがありました。
フック星人はお腹を空かして、会場のお弁当を狙いに来た、というほんわかするお話でした。
次の場所は荒れた修練場のような場所
そこでは、パワード、グレート、リブット、レグロス、レオ、アストラでした。
個人的にはここが一番盛り上がったと思います。
ウルトラマン達が修行していた流れで、会場の人たちも一緒に修行することに。
みんな席を立ち、押忍!!の掛け声をしたり、正拳突きをしたり、攻撃を防御する構えをしたり楽しかったです。
大人たちに大きな掛け声を要求するレオ師匠がとても面白かったです。
次は遊星ジュランに行きました。
しかしジュランには怪獣がいない…?
そこにコスモスとエックスが登場。怪獣たちがスパークドールズになってしまったとのこと。
会場にスパークドールズが隠されていたらしく、見つけたお客さんのところにウルトラマンが回収しに行っていました。
このあたりで、ギンガとビクトリー、そしてジャスティスも登場していました。
流れでコスモスとジャスティスが融合、レジェンドが登場してくれました。
いよいよ光の国に行くぞ、というところで時空が乱れてしまいました。
たどり着いたのは、タイラントと戦うウルトラ兄弟の時空でした。
タロウを除く5兄弟が戦っており、ピンチでした。
会場のみんなでパーにした手でウルトラチャージをし、
タロウが駆け付け、コスモミラクル光線でタイラントを倒しました。
最後にいよいよ光の国に到着しました。
キング、父、母、TDGの3人にアグル、ナイス、ゼアス、ジョーニアス、
サーガ、80、ユリアン、ネクサスといったこれまでに登場しなかったウルトラマンたちが登場。
会場を歩いてくれました。ユリアンとグータッチしたり、ナイスにベリーナイスポーズをしたら、元気に返してくれました。
これらのヒーローがステージに立っている状態で撮影タイムになりました。
私は一番後ろの列だったので、うまく撮れませんでしたが、満足です。
最後に父からメッセージをもらい、閉演しました。
会場を出ると、なんとウルトラマンたちが一列に並んでおり、一人一人とグータッチをしての退場でした。最後の最後まで楽しかったです。ゼアスのノリが良くて、さすがでした。
(ここでのビデオ撮影はNGです。)
色々抜けているところもありますが、概ねこんな雰囲気のイベントでした。
2年後も開催されるなら行きたいですね。
雑な記録で恐縮ですが、参考になれば幸いです。
