愛を生きる
「愛」とは本当に相手のためになること。
相手の成長に繋がること。育てること。
優しいだけが愛じゃない。
時には厳しく、時には見守り続ける。
それも愛💖
相手のためと言いながら
(無意識に)承認欲求や、満足感を得たいという自我のために相手を使っていないか?
相手よりも自分(自我)を優先させた上で行動していないか?
こんなこと言ったらどう思われるかな?
変に受けとめられないかな?
どんな目で見られるかな?
そう思っているのも、相手より自分(自我)を優先させているということ。
でも、そんな自分誰でも持ってる❣️
もれなく私も🤣😘❤️
だから落ち込んだりしないで、そんな自分も認めて欲しい✨
こんな自分ダメだって敵対視しないであげてほしい✨
戦うんじゃなく、そんな自分に気づいたら使わないと決めればいいだけ🌟
持っているからこそ、色んな人の気持ちが理解出来る。
自分に無いものは理解出来ない。
だから決して悪い物じゃない💖
自我を使わないように!!!
そんな強迫観念に囚われるのではなく
「愛」を生きる❣️
そんな自分で在りたい❣️
根底は自分の希望や想い誠実さ。そこに意識を向けて、想いを大切にしてほしいと思います😌
そしたら自然と行動も伴ってくる😊
何で行動出来ないんだろう?そんなループに入り込まないで!
行動力はつけようと意気込まなくても
「愛を生きる💖誠実に生きる💖」
そう決めると勝手についてくるもの✨
今はそう感じてます☺️