
(無料)CL大阪3位になったルギア(解説は少しだけ)
キリと申します。
CL大阪で3位になれたのでnoteを書きました。(アオキTシャツ着てた人です)
CLで使用したルギアの解説を書いても、もうすぐレギュレーション変更でFのカードが使えなくなるため、解説は少しにしてデッキ構築、使うデッキについての考え方を書きました。
本文無料の投げ銭方式です。いただいたお金は全てポケカの旅費に使わせていただきます。
使用したリスト


間違い探しです。
嘘です。
スタートデッキのチラーミィを用意していなかったバカです。CL前日の23時くらいにコンビニで探しましたがありませんでした。
使うデッキのカードは前日までに絶対に揃えましょう。
マッチング

簡単にリストの解説
チラチーノライン2-2
どの対面でもほぼ必ず使う。
アヤシシを採用するなら1-1か0でも良いかもしれないが、非エクであり、ベンチにいるだけで相手に圧をかけられる最強カードなので2-2採用。
オーガポン(いどのめん)
ドラパルトやサーナイト、ロスバレ等のHP100以下のポケモンが使われるデッキに対して簡単に勝てる可能性ができるカード。
それ以外にも強く使える場面が多いので採用。すすりなくで勝てることがたまにある。
イキリンコ
スボミーが多いので先1でアーケオスをトラッシュしたいため採用。
手札が事故っててもなんとかしてくれる。
ゼイユ
イキリンコと役割はほぼ同じ。
基本的に博士の方が強いと思っているが、エネルギーを引きすぎたくない時に博士よりゼイユを使うこともある。
初手に素引きすると最高。
ネジキ
ルギアVが置けてない状態から急にアッセンブルまでいける可能性があるカード。
イキリンコやゼイユで最初に捨ててしまったガチグマ等を使うことができて強い。
CLの計18試合で1度しか使わなかった。
しかし、その1度で世界権利をとれた。

デッキ構築について
自分がデッキを作るとき気を付けることを書きます。
1つ目は、デッキ60枚を1枚1枚意味のあるカードで作ることです。
例えば、スーパーボールはハイパーボールとキャプチャーアロマに加えて、アーケオスを手札に加えるカードが欲しかったため採用した。
のような感じで簡単でいいです。カード1枚1枚に意味を持たせてあげてください。
なんとなくカードを採用したデッキより、1枚ずつ意味があるカードで作ったデッキの方が、自分が目指したい動きをしやすくなると思います。
2つ目は、多くの人がそうしてるからという理由で採用するカードを決めないことです。
シティリーグの優勝デッキ等を見て、自分のデッキを変えていくのは良いと思いますが、自分の考えを捨てないでください。
今回使用したルギアの場合、CL前のシティリーグ結果を見るとチラチーノ1-1や0枚のリストが多く見られました。しかし、自分は2-2の方が強いと思ったため2-2採用でデッキを作りました。(1-1や0枚が弱いっていってるわけじゃないです)
こんな感じで自分が強いと思ったカードを採用してください。
1-1採用と2-2採用で練習をしてやっぱり1-1の方が強かったってなれば変えればいいです。
何が強いか知るためにも練習は必要ですね。
この2つがデッキ構築で気を付けていることです。
使うデッキについて
複数のデッキを使うより、1つ2つのデッキを極めること。
これで自分はかなり勝率が上がったと思っています。
自分は2023CL京都から今までの公式大会(シティ9回、CL8回、JCS1回、WCS1回、計19回)はルギアとロストバレットしか使ってません。
自分が急にサーナイトとかリザードンとか使ったらめっちゃ弱くなると思いますw
環境次第で極めたデッキが急に使えなくなることもあるので、他のデッキの練習も少しはしといた方がいいです!
理想は複数のデッキを極めることですが、なかなか難しいです。
ポケカ四天王等のトッププレイヤー達は色々なデッキを使って結果を残しており、本当に凄いと思います。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました!
レギュ変更でルギアとロスバレが使えなくなるので、今後結果を残せるか不安ですが、新環境も楽しんでいきましょう!
ありがとうございました!
おまけ
ロスバレとルギアで戦った大会の結果です。
2023シリーズ
CL京都 ロストカビゴン 2-3
シティリーグS2 空石5色ロスト best8
シティリーグS3 空石4色ロスト best4
CL宮城 空石4色ロスト 5-3
シティリーグS4 ロストカイオーガ 準優勝
2024シリーズ
CL横浜 ロストカイオーガ 23位
シティリーグS1 白ルギア 優勝
CL京都 ロストカイリュー 5-3
シティリーグS2 ロストカイリュー 優勝
CL福岡 ルギア 5-3
シティリーグS3 4色ロスト 4-2
シティリーグS4 4色ロスト best4
CL札幌 ルギア 4-3
JCS 4色ロスト 4-3
WCS 4色ロスト 5-3-0
2025シリーズ
CL東京 ルギア 10-5
シティリーグS1 ルギア 4-2
CL大阪 ルギア 3位
シティリーグS2 ルギア 3-3
ロスバレとルギアに大感謝
以下、投げ銭していただいた方へのお礼とおまけ2です。2024年の面白かったTVアニメランキングを書きました。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?