SQLで位置情報から距離計算

LIVESENSEのブログより。

SQLの初歩な知識しかなくて、コードは半分くらいしか理解できていないですが、DBのデータを加工→近くの駅を抽出できるクエリを実行という流れだということはわかりました。

気になったのが、以下の引用の部分です。

直接SQLを作り ActiveRecord::Base.connection.execute で実行しても特に問題はありませんが、
その場合計算結果の取り回しが良くないのでActiveRecordを利用して計算します。

なんでだろう?と思って調べてたのですが、どうやら結果がハッシュで返ってくるのでデータの取り出しが面倒なようでした。

ただ、配列で返してくれるメソッドもあるようです。(実際使ってないのであやふやです)

https://api.rubyonrails.org/classes/ActiveRecord/ConnectionAdapters/DatabaseStatements.html

SQLはまだまだ知識も経験も足りていないので、資格勉強が終わったらSQLの勉強をしようと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?