見出し画像

お子さんの学校行事どうやって管理してますか?sattoでサッとGoogleカレンダーに入れよう!


紙のお便りありがたいけど、データも欲しい😂

お子さんがいらっしゃる方、保育園・幼稚園・学校のお便りはどんな形式で来ていますか?

うちはです。

恐らく、「子どもに自主性をもたせる」「セキュリティ管理」などの理由で、学校もなかなかデジタル化されないのかなと想像しています。
でも、年間行事を4月にいただいてそれをカレンダーに登録するのって…めちゃくちゃ手間じゃないですか🥺
(先生、iCalendar形式とは言いません…せめてExcelで…!)

sattoで効率化してみた!

そこで、生成AIエージェント「satto」 を使って、なるべく効率よく学校行事をGoogleカレンダーに登録できるようにスキルを作ってみました!

実装手順

準備するもの

  • sattoアカウント(Google連携が必要)https://satto.me/

  • スプレッドシート(Googleドライブ上に用意)

sattoはGoogleアカウントと連携して使用します。また、sattoにはスプレッドシートと連携できるインターフェースがあり、設定はそこまで難しくありません!

スキルのステップ

  1. 行事予定表を撮影

    • ポイント: なるべくフラットに撮影する。iPhoneなら「書類をスキャン」機能がオススメ!

  2. AIノードで画像を解析

    • 画像から日付や行事名を抽出。

  3. 必要な情報を整形

    • AIノードで整形し、カレンダー登録用データを作成。

  4. Googleスプレッドシートにアップロード

    • sattoのアプリノードでデータをスプレッドシートに登録。

  5. Googleカレンダーに登録(手動インポート)

    • 最初は自動更新を目指しましたが…

      • 理由1: スキャンしたデータが正確かどうかは目視で確認したい。

      • 理由2: 必要ない行事はスプレッドシート上で削除する方が簡単。

    • そのため、現在はスプレッドシートまで自動化し、Googleカレンダーへの登録は手動で行っています。

sattoの画面

sattoの画面

スプレッドシートに登録された情報

スプレッドシートに登録された情報

まとめ

この記事を参考に、「satto」でお子さんの学校行事の管理を効率化してみてください!
もしこの記事が参考になった場合は、ぜひ以下のQiita記事もチェックしてみてください!

スキルを作ったら、ぜひコメントであなたの成果を教えていただけると励みになります❤️

いいなと思ったら応援しよう!

学びの探求者(Nao)
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!