見出し画像

フレディ・マーキュリーの「5台」の車

下書きに書き始めた記事の中に、フレディ所有のロールスロイスの事を書いていて、ふと、「フレディって他にどんな車に乗っていたんだっけ?」と気になってきました。

フレディといえばロールスロイスですが、他にも乗っていたのかしら?と。

どこかで読んだことがある気がする…と思って探ってみると、フレディ所有の車の詳細が載っていました。

今回はそんなフレディが乗っていた車についてです。

とはいえ、フレディ自身は運転はせず、いつもお抱えの運転手やアシスタントにハンドルを握らせ、助手席に座っていました。

フレディが生涯所有していた車は5台だったということです。

※フレディの側近且つ友人であった、ピーターフリーストンの情報だけで載せます(ネットにはもっと細かい情報があるかもしれませんが、出どころが不確定だと判断して)。尚、調べた車種の写真を貼りますが、フレディが乗っていた車というわけではありませんのでご理解くださいね。


◼️その1、「デイムラーのリムジン」

フレディが初めて購入した車は、「黒のデイムラーのリムジン」だそうです。

どれどれ?

Wikipediaよりお借りしました

おおっ。でかい。

恐らく1970年半ばあたりに購入しているはずなので、この型かと思われます。

色は黒。迫力ありそうですね〜。

フレディは「有名人はこれに乗るべきだ!」という信念で購入したそうです。当時の有名人がこの車種に乗っていたのでしょうか。

しかし、「日常の車としてはあまりにも飾りすぎだ」とマネージャーは苦言を呈したそうです。

確かに。


◼️その2、「ロールスロイスのシルバーシャドウ」

「ボヘミアン・ラプソディ」でいくらかお金が入った時に購入したのが「ロールスロイスのシルバーシャドウ」だったそうです。

どれどれ?

Wikipediaからお借りしました

どどーん!

「飾りすぎだ」と指摘された初代に負けていないフォルム。

「フレディ・マーキュリー、ロールスロイス」で検索すると実物が出てきます。気になる方は見てみてくださいね。

Wikipediaで調べたところ、フレディの所有のものと同じタイプはこちらかな?と思いました。フレディ所有のものは、1974年製のシルバーシャドウだそうです。

やはりゴージャス。

ロールスロイスはいつもフレディの家の車庫にあり、もう一台を運転手が自宅へ持ち帰っていたそうです。


◼️その3、「デイムラー/ジャガー」

ロールスロイスと同じ時期に購入したのが、黒とワインレッドの「デイムラー/ジャガー」だったそうです。

デイムラーは後にジャガーに吸収されたそうですね。どの車種だったのかは記載がありませんでした。

ジャガーに吸収されたデイムラーの欄にもたくさんの車種があり、絞りきれず。

ただ、やはりゴージャスな車であることは間違いなさそうです。


◼️その4、「メルセデス、420 SEL」

その後、上のジャガーを手放し、「黒のメルセデス、420 SEL」を購入したそうです。

「メルセデス、420 SEL」と検索していただくと出てきますが、Wikipediaには載っておらず、貼り付けられる写真がありませんでした。

わりとゴツゴツした感じの車ですね。

こちらはフレディが亡くなるまで使用していたそうです。


◼️その5、「リンカーン・タウンカー」

ラストは「オックスブラッドレッドのリンカーン・タウンカー」でした。

「オックスブラッドレッド」とは、「雄牛の血を意味する暗い赤」なんですって。

どれどれ?

Wikipediaからお借りしました

わぁ、ゴツい!

購入した時期から考えて、初代かな?とこちらの写真を載せました。このタイプの「雄牛の血を意味する暗い赤」を想像ください。

こちらは、フレディがニューヨークのアパートを購入した時に併せて購入したそうです。これにより、ニューヨークではレンタカーを借りる必要がなくなり、現地では運転手を雇っていました。


という、フレディ所有の車でした。

車に詳しい方ならフレディの好みがなんとなくお分かりかもしれませんね。私はさっぱりなのですが、ゴージャスな車が好きなことはわかりました。

いつかの記事にも書きましたが、「短気なフレディが運転をしたら煽り運転の巨匠になっていただろう」と側近が語るほどなので、こんなゴツい車で煽られたらたまらんな…と考えてしまいました。

フレディ、運転しなくて良かったですね。