
Photo by
t0m0y0
響きが好きな言葉【小夜]
【小夜】さよ
ささやかな夜
小さな夜と書いて"さよ"と読む。
女の子の名前にも使われる、耳心地の良い響き。
静かな夜にスポットをあてたこの言葉が好きです。
やすらはで 寝なましものを さ夜ふけて
かたぶくまでの 月を見しかな
ー百人一首 赤染衛門ー
現代語訳:
あなたが来ないと知っていたなら、ためらわずにさっさと寝ていただろうに。あなたをお待ちするうちに夜が更けてしまい、とうとう明け方に西に傾こうとする月を眺めてしまいました。
誰かを想いながら過ごす小さな夜。
なんとも心細げな響き。
"さよ"
大人は、こんな曲を聴きながら。
石川さゆりさんの
『ウイスキーが、お好きでしょ』
カラン(氷の音)

小夜曲はセレナーデ。一気にお洒落な響きに。モーツァルト "小夜曲 "ト長調 KV525 は、あの有名な『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』