![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122618563/rectangle_large_type_2_f2a7938d75ad5b48f049bc0c4ad2622c.png?width=1200)
QUEENの「ママ」たち
もうすぐ「母の日」ですね。
さて、今でも世界中から愛されるQUEENのメンバーが素晴らしい音楽を生み出したのも、更には日本にやってきたのも、それすなわちメンバーを世に生み出してくれた母たちのおかげ。
ということで。
母の日に無理矢理こじつけて、QUEENのママ達のお話です。
QUEENのママ達ってどんな人だったのでしょうか。みなさん、気になりますよね。(なりませんか)
◼️フレディママ、「ジャー・バルサラ」
フレディのママはペルシャ人のジャーさんです。
植民地時代にイギリス占拠下のインドで生まれたので、国籍は英国民、ブリティッシュ・インディアンでした。
後にアフリカ、ザンジバルに移り、そこでフレディが誕生。学業のためインドで寄宿舎生活を送ったフレディとは10年近く離れて暮らし、彼が17歳の時に一家でイギリスへ移住します。
イギリスではスーパーの店員さんとして働いていました。
様々な書籍によって彼女の印象は変わりますが、一貫しているのが、不器用で堅苦しい性格、控えめな女性だったということです。
フレディとは長らく離れて暮らしていたので、少年時代はフレディと母親の関係は薄く、母親に抱きしめられたことはなかった、とフレディは語っていました。
一方で、大人になったフレディは父親よりも母親と仲良しでした。
そんなフレディママは、息子がビッグになっても派手な暮らしは望みませんでした。フレディが両親のために大きな家を購入しようとしても断り、息子とは一定の距離を保って、夫と二人で小さなマンションで淡々と暮らしていました。
フレディが亡くなった後もそんな姿勢は変わりませんでした。とても謙虚な女性だったんですよね。
◼️ロジャーママ、「ウィニフレッド・テイラー」
ロジャーのママは、ウィニフレッドさんです。
ロジャーママはやはりとびきりの美人だったのでしょうか?
ロジャーとウィニフレッドさんが写っている写真がありましたが、超美人です。モノクロですが、ブロンズヘアで、スタイル抜群。髪の毛は上品にカールし、女優さん並みの品格です。
彼女はいわゆる教育ママだったのでしょうか。ロジャーと勉強を巡ってよく言い争いをし、音楽の道へ進むことをあまりよく思っていなかった様子です。
しかし、ロジャーが大学進学の頃両親は離婚。
どちらに親権が渡ったのかは不明ですが、大学生になったロジャーはフラット暮らしを始めたため、自立していたようです。
とはいえ、彼女はロジャーに対して支援を怠りませんでした。
彼女が関わっていた赤十字のチャリティ・イベントに、デビュー前のQUEENを出演させる段取りをしたり、まだ無名のQUEENが地元でプレイする時には、バンドと仲間達大人数を何日も自宅に泊めたりと、息子想いのウィニフレッドさんなのでした。
歯科専攻のロジャーに、きっと歯医者さんになってほしかったのでしょうが、ロジャーが音楽の道へ進むと決めたら全力で応援していたのでしょうね。
そんなデビュー前のロジャーの、少し笑えるエピソードがあります。
ロジャーの地元、コーンウォールで行われたライブの告知ポスターに書かれていた文字が
「ロジャー・テイラー・アンド・クイーン」
(笑)
また、別のポスターには
「コーンウォールが生んだ伝説のドラマー、ロジャー・テイラーと、彼のバンドのクイーン」
(笑)
地元ならではの贔屓コメント?もしかしたらロジャーママ、ウィニフレッドさんが気を利かせて書かせていたのだったりして?
これにはロジャーも赤面ですよね。
後々バンドから相当イジられたそうです。
◼️ブライアンママ、「ルース・メイ」
ブライアンのママはルースさんです。
若い頃のルースさんは細身で長身、お顔はブライアンそっくりでした。
ブライアンといえば、父親と作ったギター、レッドスペシャルの逸話が有名で、母親のエピソードはあまり出てきません。
一人っ子のブライアンは、頭脳明晰、手先も器用で何でもこなし真面目で優しい性格だったため、手のかからない子供だったと想像します。
幼少期から大人になるまでのブライアンのエピソードは「おおっ!」と驚く天才エピソードばかりです。勉強熱心なブライアンは日本語のカタカナも読めちゃうんですよね。
きっとブライアンママには自慢の息子だったことでしょう。
ということで、ブライアンママには、たいしたエピソードも人物像もありません。
ただフレディママが、デビュー前の息子のライブに足を運んだ時のことを振り返って、こんなコメントを残しています。
「ブライアンママと、(息子たち)大丈夫かしらね…と話していたのよ」
フレディママとブライアンママはママ友だったのかしら。こんな会話をしていた二人のママにほっこりしてしまう。
◼️ジョンママ、「リリアン・モリー」
ジョンのママはリリアンさん。可愛い名前ですね。
ジョンも父親が電子機器いじりが趣味で、その影響を受けたエピソードが多く、母親のエピソードはほとんどありません。
ただ、ジョンにとって悲しいことに、14歳の時に父親を亡くしているので、リリアンさんは女手一つでジョンと妹ジュリーを育てたんですよね。
そんな父親の死の影響か、フレディが亡くなった時には相当なダメージを受け、ジョンは鬱状態に陥ったということです。
ジョンママの情報は以上です。
ジョンママに関してもほとんど情報はありませんでした。(QUEENの書籍ではジョンの情報はなぜか少ないのです)
以上、QUEENのママ達についてでした。
どのメンバーもママとはわりと良好な関係を築いていたように思いました。
ファンとして、QUEENママ達に敬意を表しつつ。
みなさん、よい一週間になりますように。