見出し画像

響きが好きな言葉【破竹】

【破竹】はちく

竹を割ること

竹を割る時のすこーんという気持ちの良い響きが聞こえてきそうなこの言葉。

真っ直ぐに伸びた硬い竹にナタを入れる。木づちで軽くたたくと勢いよく下まで割れてしまう。

"竹を割ったような性格"といえば、裏表のない素直な人のこと。

"破竹の勢い"といえば、誰にも止められないほど勢いのある様子。

とてもよくできた言葉だと思う。

日本人に馴染みの"竹"を使う言葉には筋が通った響きがあり、清々しい気持ちにさせられる。



かぐや姫『神田川』

"竹"で思いつくのが"かぐや姫"しかなかった…。


"破竹の勢い"でサッカー日本代表には勝ち進んでほしい。
昨日の敗戦から切り替えて。日本代表へ激励の気持ちを込めて。