
#9解決の道が見えそうな感覚
最近思うこと
人は一人に慣れてははいけない
何故なら、一人でいる事は慣れれば普通になってしまうから
術後は傷後も痛かったし、痩せてしまった姿で人にあまり会いたくなかった。
半年過ぎた頃から身体が回復すると友達に会いたくなり連絡して会うようになった。
なのに
こんなご時世になり今まで会えた人に気軽に会えなくなった
ちょっと億劫になってしまったり
会えない事に慣れてしまう感覚がとても勿体無い。
誰とも話さない
人の顔を見ない日が多くなる
そして孤独に気づかなくなる
久しぶりに人に会った時はメチャクチャ嬉しいと思えてるのに
人は人のいる世界で生きている
ほんの何十年間だけ過ごす地球で
出会えるはずの人との時間は
全て逃すことのないように過ごしてみてはどうかと思う
次は人ではないかもしれないし😅
なんて変な事を考える😂
❤️EP9
2017年10月
この時担当して下さった先生に今でもお世話になっている。
初めて会った時から、何故か心を開けた先生でした。
先生からどうぞと呼ばれ部屋に入ると、待たせちゃってゴメンネいっぱい待ったでしょって。
なんて優しい先生なんだろうと思いました。
たくさん診察して疲れているのは先生なのにってちょっとビックリしました。
先生に今までの経緯をはなしました。
突然みぞおち辺りの痛みでとても苦しんだ事。
がん検診では陰性、今まで町のお医者さんにも診てもらっても異常なし
こちらの病院でも内科と循環器内科で異常なし。
最初の内科の先生が、心臓に異常がなければ消化器科と話していたのに、循環器科で異常がなくて帰らされるところだったので、無理矢理いれてもらいすみませんと話しました。
先生はすぐに最短で胃カメラの予約を入れてくれました。
スピードがあって頼もしい先生だと思いました。
女の先生だから話しやすいのもあったのかもしれません。
診察後、胃カメラを受ける説明を受け帰宅しました。
次は人生初の胃カメラ
つづく