
2022/12/18 エクストラバトルの日(フェイズ四日市)参戦レポ(レジドラゴVSTARデッキ)
今回はレジドラゴVSTARデッキで参戦しました。
デッキレシピはこちら

参戦レポはこちら(参加者12人)
Round1 三神カイリュー
相手後攻 レジドラゴV対カイリューVの対面でスタートした後、1ターン目のミステリートレジャーでデデンネGXをサーチしようとしたらできなかったので、代わりにサーチしたカプ・テテフGXのワンダータッチでアララギ博士をサーチした後、混沌のうねりを出してターンを終える。
その返しに、相手がクイックボールでなぜかアゴアクジGXをサーチしてきた後、使ってきたピーピーマックス×2のうち1回がヒットして、アゴアクジGXに雷エネルギーをつけてくる。
続けてグズマ&ハラ(追加効果付き)でサーチしてきた闘魂のまわしと
ダブルドラゴンエネルギーがつけられたアゴアクジGXがバトル場に出てきた後、カオスオーダーGX(追加効果付き)で表にしたサイドの中から2枚を
取ってくる。
2ターン目の時点で運良く持っていたブロアーで闘魂のまわしとカイリューVについたかるいしをトラッシュすることに成功するも、ダブルドラゴン
エネルギーが2枚サイド落ちしていたのもあって、アゴアクジGXを倒せず
ターンを返す。
その返しに、グズマでアゴアクジGX対カプ・テテフGXの対面を作られた後、ジェットピアスでカプ・テテフGXを貫かれてしまう。
3ターン目にレジドラゴVSTARを立てたところで撃たせたロストインパクトでアゴアクジGXを打ち砕くも、ベンチにいたカイリューVに雷エネルギーが
ついていたため、ダブルドラゴンエネルギーを引かれたら負けていたものの、引かれなかったため生き延びる。
その後、レジドラゴVSTARのタイムレスGX→ラウドソニックでカイリューVを仕留めつつ、特殊エネルギーを止めることに成功する。
その返しのターンにドラゴンゲイルを撃たれずに済んだ上に、次の自分の
ターンのロストインパクトでカイリューVを打ち砕くことが確定していた
ためか、相手が投了。
ダブルドラゴンエネルギー×2がサイド落ちしていた上に、2枚目のダブル
ドラゴンエネルギーを引かれていたらドラゴンゲイルでデデンネGXあたりを吹きとばされて負けてましたが、引かれなかったため勝てました。
(2ターン目の時点でブロアーが手札にあったのも、勝因の1つと言える
でしょう)
試合後に、なぜ1ターン目に追加効果付きのオルタージェネシスGXを
使わなかったのか聞いてみたら「みんながポケモンレンジャーをデッキに
入れているから(意訳)」と返してくれました。
(ポケモンレンジャーを抜きにしても、この1戦ではカオスオーダーGXの
方が強かったです)
勝った時の相手の残りサイド:2枚 〇
Round2 「こだいのえいち」レジギガスデッキ(竜型、今大会の優勝者)
相手後攻 ディアルガGX対ガブギラGXの対面でスタートした後、デデンネGXがサイド落ちしていることが判明したものの、クロバットVやカプ・テテフGXを出しつつ、レジドラゴVを立ててターンを返すことには成功する。
しかし、返しにスカイフィールド→バトルVIPパスなどを総動員してのレジ
一族(レジロックはΩバリア持ち)集合と動かれ、バトルコンプレッサーで落としたダブルドラゴンエネルギー×2をレジギガスのこだいのえいちで
ガブリアスVにつけられた後、ソニックストライクでベンチのレジドラゴVを撃破されてしまう。
2ターン目と3ターン目に1体ずつレジドラゴVを出すも、2枚目のスカイ
フィールド→レスキュータンカなどを総動員してのレジ一族再集合と
動かれた後、ダブルドラゴンエネルギーをレジギガスのこだいのえいちで
ガブリアスVやガブギラGXにつけられた後、ソニックストライクやジージーエンド(追加効果付き)でベンチのレジドラゴV×1を撃破された上に、
もう1体のレジドラゴVとディアルガGXをトラッシュされてしまう。
こうして勝ち手段がなくなったため投了。
「こだいのえいち」はサイレントラボ・「ダストオキシン」ダストダスなどで特性を消したり、特殊エネルギー対策をしたりしなくても、混沌のうねりや「みちをふさぐ」ウソッキーでスカイフィールドを無力化するだけで
防げますが、今回は「防げなかったらこうなる」状況をまざまざと
見せつけられてしまいました。
(ソニックストライクとジージーエンドのどちらが先だったかは、メモしそこねたため忘れました。ただジージーエンドが先だとソニックストライクのためのエネルギーが不足するため、ソニックストライクが先だったような)
投了した時のこちらの残りサイド:6枚 相手の残りサイド:2枚 ×
Round3 ムゲンダイナVMAXデッキ(「かがくへんかガス」ガラル
マタドガス&森の封印石入りのスタンのデッキ)
こちら先攻 カプ・テテフGX対ドガースの対面でスタートした後、
1ターン目に手札にあったデデンネGXなどを使って色々回した返しに
マリィを撃たれた後、ドガースのかくせいでガラルマタドガスに
進化させて特性を止めてくる。
しかし、2ターン目にNを撃ち、ロストシティを混沌のうねりで上書きして、レジドラゴVSTARを立てることに成功した後、タイムレスGXでガラル
マタドガスを仕留める→追加ターンにドラゴンレーザーでドガースを
仕留めつつムゲンダイナVに30ダメージと動くことに成功する。
1枚目のシンオウ神殿に混沌のうねりを持っていかれた後、3ターン目に
ソニックストライクでベンチのムゲンダイナVを撃破する。
返しに出された2枚目のシンオウ神殿を、4ターン目の時点で持っていた
ブロアーでトラッシュした後、グズマでレジドラゴVSTAR対クロバットVの対面を作り、ロストインパクトでクロバットVを打ち砕いて勝ち。
ガラルマタドガスによる特性ロックとシンオウ神殿による特殊エネルギー
対策は厄介でしたが、前者は既に展開した後だったためあまり効かず、
後者は混沌のうねりとブロアーのおかげで対処できたため、今回は苦労することなく勝てました。
(ガラルマタドガスとシンオウ神殿の展開の犠牲になったためか、1回も
ドレッドエンドを撃たれませんでした)
勝った時の相手の残りサイド:6枚 〇
Round3で私が勝ったことで、階段が崩れたため終了
結果は2勝1敗(参加賞のエクストラバトルの日仕様のマリィと、勝利賞の
プロモカードパックをGet)でした。
プロモカードパックの中身は、バトルサーチャーでした。
本当はギラティナVSTARの代わりにMレックウザEXを入れたいんですが、
どこにも売ってない上にギラティナVSTARが安くなっていた(1枚100円)
ので「基本的にはギラティナVSTARのロストインパクトで相手ポケモンを
倒していくが、ポケモンVMAXはフライゴンVのドラゴンインパルスで倒す」ことにしました。
(こくばバドレックスVMAXは、援護なしのドラゴンインパルスで倒せる
のでそこまで問題にはならないか)