見出し画像

2024/11/22発売のスタートデッキGenerations(全9種類)のカードリストを見て気になったカード

※以下の評価は、主にエクストラ視点から見て行いました
参考:「ピカチュウex・カビゴンex」のカードリスト

参考:「ルギアex・バンギラスex」のカードリスト

参考:「カイオーガex・バシャーモex」のカードリスト

参考:「ディアルガex・ルカリオex」のカードリスト

参考:「レシラムex・モロバレルex」のカードリスト

参考:「ゼルネアスex・オンバーンex」のカードリスト

参考:「カプ・コケコex・ミミッキュex」のカードリスト

参考:「ザシアンex・マホイップex」のカードリスト

参考:「コライドンex・パルデアドオーex」のカードリスト

ポケモン
ニューラ HP60なのでドラパルトexのファントムダイブのばらまきだけで
倒されてしまうものの、逃げエネ0なのでバトル場に出しやすいのは評価
できます。
なので、マニューラGXの進化元として採用を検討したい1枚には
なりそうです。

(再録)ビリリダマ、ジュラルドン

サポート&グッズ
(再録)エネルギー回収、エネルギーつけかえ、クラッシュハンマー、
ネストボール、ハイパーボール、ふしぎなアメ、ポケモンいれかえ、
勇気のおまもり、ナンジャモ、博士の研究、ボスの指令

スタートデッキであるためか全体的にカードパワーが低く、結構長いこと
ポケカをやっている上にエクストラ視点で見ているためか、
この中で買う気になったのは
ニューラ(マニューラGXへの進化元として2~3枚)だけでした。

各デッキのパッケージを見て、全体的にその世代の伝説ポケモンやピカチュウに代表される有名な一般ポケモンが看板になっていたように見えます。
しかし、その中にモロバレルやオンバーンといった「他のポケモンを看板にした方がいいのでは?」と思うポケモンが入っていたのは少し気に
なりました。
その場合、モロバレルは特性「いたずらごころ」のおかげで活躍した
エルフーン、オンバーンは特性「はやてのつばさ」で環境を荒らしまわったファイアローあたりと入れ替えた方がいいと思いました。
(マホイップはガラル地方のポケモンの中では人気が高く、パルデアドオーは四天王のチリの切り札だったので看板でも問題ないと思います)

いいなと思ったら応援しよう!