Pokémon LEGENDS アルセウス プレイレポ5(コトブキムラを追放された後~パルキア捕獲まで)
・メイン任務13 異変より
コトブキムラから追放された後、古の隠れ里でカイと協力することを
決める。
・メイン任務14 シンジ湖の試練より
シンジ湖の空洞内のオヤブンヌメルゴン戦(Take1)では、相手のタイプがはがね・ドラゴンだと分かっていたためカバルドンを先発として出すも、
ハイドロポンプ一撃で倒されてしまったためやり直す。
Take2では、先発として出したダイケンキがりゅうのはどうで3/4ほど
ダメージを受けた後、早業ひけん・ちえなみ→ひけん・ちえなみ→
たてこもるからのりゅうのはどうでダイケンキを倒される。
次に出したカバルドンの力業10まんばりきで相手ライフを赤にした後、
ハイドロポンプでカバルドンを倒された後、3番目に出したハリーセンも
倒される。
その後、オニゴーリをぶつけたところで投げたスーパーボールで、
ヌメルゴンを捕獲することに成功。
ダイケンキ・カバルドン・ハリーセンが倒されてしまったものの、以外と
捕獲しやすかったおかげで全滅寸前まで行くことは避けられました。
・メイン任務16 エイチ湖の試練より
エイチ湖の空洞内のオヤブンゾロアーク戦では、最初にわるだくみを使われた返しに、先発として出したダイケンキの早業ひけん・ちえなみを当てる。
その後、ゾロアークの早業シャドーボール→シャドーボールでダイケンキが3/4ほどダメージを受けた後、交代出ししたヌメルゴンがシャドーボールで130ほどダメージを受ける。
次の早業シャドーボールでヌメルゴンが倒された後、カバルドンをぶつけたところで投げたウイングボールで、ゾロアークを捕獲することに成功。
ダイケンキがタイプ相性で有利だったおかげで、ヌメルゴンを犠牲にした
だけでクリアすることができました。
バトル後のユクシーの質問は、ダイヤモンド・パールかそのリメイク版のBDSPをやりこんだことがあるなら、まず答えられるでしょう。
・メイン任務15 リッシ湖の試練より
リッシ湖の空洞内のオヤブンハリーマン戦(Take1)では、ハリーマンの
すてみタックルを先発のレントラーが受けた後、早業でんじはとワイルドボルトを撃たせたら、返しのすてみタックルでレントラーが倒されてしまう。
次に出したヌメルゴンにたてこもるを使わせた後、すてみタックル→
ヌメルゴンの早業アイアンヘッド→すてみタックルと撃ち合った後の反動でハリーマンが倒れたためやり直す。
Take2では、先発のヌメルゴンで削った後、レントラーのでんじはで麻痺
させるも、交代出ししたゾロアークがアクアテールで倒された上に麻痺が
治ってしまう。
しかし、再び出したヌメルゴンにたてこもるを使わせた後、スーパーボールでハリーマンを捕獲することに成功。
ハリーマンを捕まえるのは難しくはなかったものの、Take2でゾロアークを交代出ししたのは明らかに無駄でした。
あと、ハリーマンを捕まえた後の、アグノムにシズメダマを投げ続ける
作業はなかなか面倒でした。
3つの試練クリア後、ようやくコトブキムラに戻ってくることが
できました。
・メイン任務17 テンガン山の頂でより
天冠の山麓の岩の門の通路を進んだ先でのムベ戦では、先発のムウマージのパワージェムでダイケンキのHPが半分近く削られた返しの、
力業ひけん・ちえなみでムウマージを撃破する。
次に出てきたオオニューラのインファイトでダイケンキが倒された後、
カバルドンを出した際にダイケンキをげんきのかけらで復活させた
ところで、でんこうせっか×2→インファイトでカバルドンが192ダメージ
受けた返しに、力業10まんばりきでオオニューラを撃破する。
3番目に出てきたサーナイトの早業シャドーボールでカバルドンが
倒された後、3番目に出したハリーマンの早業どくばりセンボン×2で
サーナイトを撃破する。
最後に出てきたエルレイドのドレインパンチをハリーマンが受けた後、
カバルドンをげんきのかけらで復活させたところで、2発目の
ドレインパンチをハリーマンが受け倒される。
しかし、そこで出したゾロアークのかげうち→うらみつらみでエルレイドを撃破して勝つことに成功。
相手のポケモンが4体だったので、倒した際の入れ替えができる本家なら
誰も犠牲にせず勝てましたが、このゲームではできないので誰も犠牲にせず勝つのはたぶん無理でした。
(サーナイトをヌメルゴンで撃破したとしても、エルレイドに倒された
でしょうし…)
シンオウ神殿前でのデンボク戦では、先発のウォーグル相手にヌメルゴンをぶつけたら、相手のエアスラッシュやオーラウイングを半減にできたおかげで、まんたんのくすりを1回使われたもののこちらもすごいキズぐすりで
回復したら苦労することなく撃破することに成功する。
次に出てきたカビゴンの力業10まんばりきでヌメルゴンを倒されたところで、出したカバルドンに力業10まんばりきを撃たせるも、
ギガインパクト(154ダメージ)→力業10まんばりき→ギガインパクトと撃ち合った後にカバルドンを倒されてしまう。
3番目に出したダイケンキの力業ひけん・ちえなみでカビゴンを撃破した後、3番目に出てきたゴローニャのすてみタックルでダイケンキが半分強のダメージを受けるも、返しの力業アクアテールでゴローニャを撃破する
ことに成功する。
最後に出てきたピクシーの力業ドレインキッスでダイケンキを倒された
ところでハリーマンを出し、げんきのかけらでダイケンキを復活させた
返しにつぶらなひとみで攻めの力を下げられてしまう。
その後、力業どくばりセンボン→力業ドレインキッス(75ダメージ)からのめいそうと撃ち合った後、2発目の力業どくばりセンボンでピクシーを撃破して勝つことに成功。
ダイケンキでカビゴンを撃破した際に、なぜ相性のいいピクシーではなく
相性の悪いゴローニャを出してきたのかが謎でした。
その後のパルキア戦では、相性がいいヌメルゴンを先発としてぶつけるも、だいちのちから×2であっさりを倒されてしまう。
次に出したゾロアークに早業かげうちを撃たせた後、シャドーボール×2で相手のライフを半分ぐらい削るも、返しのハイドロポンプで即死してしまう。
3番目にダイケンキをぶつけたところで投げたハイパーボール(1回目)で
捕まえ損ねたところで撃たれたあくうせつだんで176ダメージ受けるも、
2回目のハイパーボールでパルキアを捕獲することに成功。
パルキアの火力が高かっただけに、2回目で捕獲できたときはだいぶほっとしました。