見出し画像

那須塩原に行ってきました!

今回は特に色々行きたいところがあったわけではありませんでしたが
那須塩原に行って温泉に入る!
その目的だけでした。

食べ歩きがしたかった訳でもなく、ただゆっくりお風呂に入りたい。
その思いだけでした。

車ではなく電車で西那須野駅まで行きました。
西那須野駅からバスで塩原温泉バスターミナルまで行きました。

まずは塩原八幡宮に行きたかったからです。
塩原八幡宮には逆杉があり天然記念物にもなっている杉の木なんです。


とても大きくて雪が積もっていたこともあり静まりかえっている中で下から見た杉は感動しました。




池には鯉が居ました。池に赤い橋と雪、山が綺麗で写真を撮りました。



車で色々な所に行く方が楽だし良いと思いますが、電車で行き駅からバスに乗りバス停からは歩いて15分位だったと思います。
だから余計に感動も大きかったと思います。

宿は【ホテルおおるり】に泊まりました。
温泉だけの目的でした。
食事やお酒は飲み放題でしたが私はあまり飲めないので、レモンサワーを一杯飲みました。
貸切露天風呂があり予約が必要ですが夕飯前に予約して入りました。
気持ちが良かったです。
大浴場や男女別の露天風呂もありました。

バスターミナルから歩いて5分くらいの所にカフェレストラン洋燈があり
その中には小さなお土産屋さんと観光協会がりました。

そこで買ったクラフト人形セットを買ってみました。
自分好みの人形が作れるのが嬉しくて買ってしまいました。



カフェレストラン洋燈の側にある「紅の吊り橋」です。 
雪と吊り橋と川の流れが綺麗で見ていて癒されました。
カフェでコーヒーを飲みながら吊り橋を眺める事もできます。

塩原温泉バスターミナルで観光マップが貰えます。
バスは乗り放題パスみたいな物がなくバスの本数もないので、調べて観光する必要があります。

今回ゆっくり温泉に入れて気持ちが良かったので、また違う温泉地にも行ってみたいと思いました!

いいなと思ったら応援しよう!