BRAVELEAFについて

完成までの流れを綴ります。

きっかけ

どっかの時期に「マリメ2の新要素がたぬきと噛み合ってる気がするけど、デカいコースが出てない」という話になったのが最初の最初なはずです。「ラズリさんが作って」って言われた記憶があるんだけど、冗談だし当時は作るつもりはなかった。

そこからKaizoを作るようになって、たぬきのコースを作ることが視野に入りかけてきました。

年末にマリメ10選があって、その結果で気付いたのが「マリメ2のKaizoの票数が最高でも3票で、全体的マリメ1を下回っている」という所でした。
それが悔しかった。本格的にKaizoを作り始めて2ヶ月程度の身のくせに。色々吸収してる期間で、2のKaizoの全体的なレベルの高さを感じていたのが大きいです。

2でデカいKaizoが出れば……

出ないなら俺が作るしか……

(👧🏻ラズリさんが作って)

ここからたぬきの制作に没頭し始めました。何気ない一言が人を狂わせます。

制作

当時なんとなく考えていたのは、

・長いコースにする
・Bombs5の雰囲気をたぬきでやる
・カスタムスクロールを使う

ここらへんでした。
目標はマリメ10選で4票以上獲得できるくらいのクオリティにすることと、たぬきで一番良いコースにすることだった気がする。

やりたいギミックと構想を書いたノートを作っていたので、このタイミングで貼っておきます↓

どこにどのギミックを入れようかな〜と考えているときが本当楽しい。楽しすぎて、一時期はこの画像をタブレットの待ち受けにしていた

ボムや甲羅の空中下置き→スピンで弾くテクニックが金脈であることを確信したりと、好調な滑り出し。これはもう余裕で作れるのでは?


マリメ2でたぬきのデカいコースがない理由、判明。

「P飛行中に物を投げるとジャンプがキャンセルされる」という仕様により、壁甲羅ジャンプが大幅に難化。
(これ釣りみたいになってしまった、壁甲羅できてるじゃねぇかと思った方には申し訳ない)

The Hiveが2個の甲羅を運ぶなら3個運べばいいじゃない、といったような楽しい妄想は砕け散りました

ですがここから「どうやったら空中で甲羅を踏めるのか」と考えるようになり、踏むパターンの多様化ができたのはグッドでした。
憎しみを、力に。

なんだかんだあって、2面(裏面)が先に完成しました。広い空間を飛び回るというアイデアをどう片付ければいいのかと頭を抱えていましたが、作ってみた途端ゾーンに入りました。
ルートを決めないとまずいと思って紙に図を描いたんですが、そこから視界が明瞭になった。構想通りにできてよかった
3連キラーとキノコ運びをミックスできたのはグッド。


しばらくして1面も完成しました。
中盤(ボムのとこ)以降は先に作ってて、甲羅ないなーと思ったので甲羅メインで開幕を作りました。最初のPゲージの溜め方は変にしたいと思ってて、試行錯誤した結果ああなりました。(ボス戦前の砲台メットは試行錯誤の内の1つ)
鉄球運ぶとこは、1番レベルの見せ場ぐらいに考えてました。物持ちながら鉄球運びたいなーと思いあーだこーだしてたら凄いことになってウケました。

3面、楽しく作ろうとのことでしたが、無事楽しく作れました。
所謂ウルトラゾーンに入っており、3日くらいでできました。
急遽カエルを導入しアクセントを加えられました。

ボス戦です。
モチベが無くなり作れるわけないと嘆くなどしており、何もしてない期間が続いたのですが、クッパに攻撃できる方法をさらったりクッパのダメ計(この言葉をこのゲームで使うとは思わなかった)をしたりしたらなんかいける気がしてきたので頑張って作りました。
動画ではめっちゃ繋いでるんですけど、クッパの炎の方向やらがランダムなので勘弁してください。プンスカ言いながら撮っておりました。これ通せる人いるんかな。

最後に4面(ボス戦前の面)を作りました。クラウンドッスンはびっくり要素のつもりだったけどそんな派手じゃないかも。
当初は途中までしか戻ってなかったんですが、しんのさんの教えを受けて一番左まで戻りました。ありがとう。

なんとか完成です。
こんだけ作ってもギミック余ったので、たぬき、やれます。皆も是非。
最後に本編と、参考にしたコースの再生リストを貼っておきます。さようなら。



いいなと思ったら応援しよう!