見出し画像

パーソナルカラー診断(モニター)にお越しいただきました【2024/11/29 Fri】

こんにちは🍁
先日、パーソナルカラー診断のモニターにお越し頂きました。
今回のお客様は、40代後半のY様。
パーソナルカラー診断を10年前に受けられたことがありましたが、年齢を重ねて当時の診断のままではしっくりこないということと、
グラデーションカラースケール®️(GCS)での
顔色の変化に興味が湧いたということでお越し頂きました❗

まずは細部にわたり、質感チェックをさせていただきます✨😌✨

その後、
グラデーションカラースケールを使用し、
ベース、明度、彩度、清濁を見ていきます。

 GCS®️での
 診断の様子(Y様)

GCS®️での実際の診断でY様が顔色の変化に「分かりやすい」と仰って頂きました😊
特にベースドレープのイエローベースの辺りでは、「黄ばんでる⁉️」と顔色の変化に驚かれていました😄

Y様の診断結果は、
強すぎないブルベ~ニュートラル。
ブルベのスッキリ明るめな色とソフトなお色がお似合いでした☆
あえていうなら1stスッキリサマーさん。
ブルベといってもウインターのブルベでは強すぎてしまう。優しいウインターの色なら🆗
トーンでいうとソフトトーンあたりが、よくお似合いでした✨
ブルーはお好きということでよく身に付けられるということでしたが、カラーチップの診断では、スッキリ明るいピンクもお似合いでした‼️
Y様はキャラ的にピンクは合わないと仰ってましたが、お洋服で難しいようでしたら小物なんかで合わせてもらっても良さそうです🎵

120色のカラーチップを使用し、
 ベストカラーなどをご提案します🏳️‍🌈


どうしても年齢とともに、個人の髪の色や肌のトーンが変化することがあります。
「若い頃は若さでカバーできたのに。。。😥」
なんて「諦めないでください‼️」
Y様のように年齢と共に色の変化に迷いが出た時は、似合う色や似合いにくい色の範囲を知って頂くことで、年齢を重ねても色を自在に使えるようになると思います。
そんな時はグラデーションカラースケール®️はとてもおすすめです❗

Y様のご感想🎵

Y様、GCS®️にご興味を持って頂けてとても嬉しいです✴️
そして、ご自身の似合う色の範囲を知って頂き、お役に立つことができて光栄に思います。

これから年齢を重ねても、メイクにファッションに色を楽しんでくださいね~💄👚
楽しいお時間をどうもありがとうございました😆💕✨


最後までお読み頂き、感謝しております😊



お問い合わせ等は、こちらからお願いいたします↓
⚠️セールス、勧誘目的のご来店はお断りいたします。

公式LINEはこちらから


Instagramはこちらから


※グラデーションカラースケール®️の使用は、
JPFCA会員に限定されます。


いいなと思ったら応援しよう!