
64歳初めてのロングツーリング
初めての四国ツーリングに行ってきました。
9月11日からの三泊四日の旅。
今年5月に普通二輪免許取得して、すぐにバイクを購入。中国ホンダのCB190X、出発前の走行距離はまだ1100キロぐらい。
初心者🔰バリバリで大丈夫かとちょっと不安もあったけど、行ってみたら楽しかった!

初日は、明石海峡大橋を渡って淡路島をスルーして徳島に入り、徳島ラーメン食べた。生卵を入れ放題。2個投入して美味しくいただきました。
そしてその後漁火の森キャンプ場で一泊。芝生の美しいキャンプ場でした。
翌日は朝から海岸線を突っ走って室戸岬へ!海風が気持ち良い。
岬の先端に立つ中岡慎太郎さんにご挨拶。
その後は桂浜へ。

途中でたたき工房さんに立ち寄り、鰹のたたきを食べる。通されたお部屋は、政治家が使う料亭の様な部屋。大きな焼き物の大皿が三枚も飾ってある。
もちろん鰹のたたきは無茶苦茶美味い😋
やっぱり地元で食べる名物はうまいな。

桂浜で龍馬さんにご挨拶して、浜辺へ。
海は広い。この先の大きな広い世界に龍馬さんも憧れたんだろう、などと思い馳せてしばし海原を眺めていた。
桂浜を出てからは一路宿へ。その日は、ライダーズイン中土佐というライダー向けの宿。
宿の周りには何もない、基本的に料理の提供もない、なので道の駅で買い出しして行きました。
この日の宿泊は僕一人だけでした。
持ち込みの食料とお酒で晩酌しながら、オーナーさんご夫妻とお話ししました。
ライダー初心者の僕にとって興味のある楽しいお話しをたくさん聴かせていただきました。
翌朝は、宿で飼っているニワトリが産んだたまごで卵かけご飯をいただきました。美味しかったです♪



そして、この日は四国ツーリングの名所、四国カルストへ。
ここは標高千メートル越えの高地。涼しい、涼しい。それまで暑いカンカン照りの中のツーリングだったので、気持ちいい。牛さんが沢山いた。
その後は、松山へ向けて山を降りていく。

松山では、なんと言っても道後温泉!
歴史的建造物の道後温泉本館でゆっくり汗を流す。旅の疲れがとれるわー。
そこからは宿を予約していた四国中央市へ。
駅前近くのホテルだったけど、周りに何もない。本当に何もない。コンビニさえもない。
ウロウロしてようやく見つけた町中華のお店に入る。
6時半過ぎだというのに、客は僕だけ。店主のおじいちゃん店の経営大丈夫かと心配する。
大ビンビールと冷奴で乾杯🍻奴がデカい!
お腹膨れたところに、頼んでいたエビ丼が到着。
エビ丼、ようはエビ天の卵とじ丼の事ね。
美味しかったです。

翌朝は、朝ごはん食べずに香川県へ!
香川と言えば、うどん。
ファーストタッチは、釜揚げうどんの香の香。
開店前到着したけど、すでに長蛇の列。しばらく並んでイン。
もちろん釜揚げうどんを注文。暑い中だったけどうまい😋


次は前から行きたかったるみばあちゃんのお店、池上製麺所へ。
ここではかまたまうどんと金時豆の天ぷらをいただきました。
かまたまうどんは、安心のうまさ。そして金時豆の天ぷらは初めての食感、甘い天ぷらだけどうまい。


そして三件目は、なかむら。
セルフスタイルすぎて、むかしは客がネギを畑に行って自分で切って来て入れていたという伝説のお店。
ここも長蛇の列。炎天下に並んでようやく突入。
食べたのは、もちろんぶっかけ。
大好きなかき揚げと合わせていただきました。
美味しかったー!


三泊四日の旅もこれで終わり。あとは瀬戸大橋を通って家路へ。
瀬戸大橋、久しぶりの通過でしたが、長い、そして横風がちょっと怖かった。

初めてのロングツーリング。飲み歩きは出来なかったけど、気持ちいい旅となりました。
移動距離は1065キロでした。