![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107428860/rectangle_large_type_2_3b689b63564207c84c2ea4f857ab2cc9.png?width=1200)
月報 2023.5月
かなり濃かった5月
レキシーバッグをお迎えする
念願の演歌バッグである「スペースレキシー」のショルダーバッグをゲットしました。
計画的清水ダイブをキメて、無事入水となります。皆さん、応援ありがとうございました!
スペースレキシーと出会ってから、生まれて初めてマイクレカを作り、頭痛に悩まされながら自分で選び、何かと勉強やら経験がたくさんできたと思います。
COACHの皆様にも大変お世話になり、ブランドショップってこんなにも楽しいものだと経験できたことは、今後の宝になりそうです。
肝心の服装のことですが、まだ通勤バッグとしては勇気がいるため、今は雨天以外の休日には必ず持っていく「どこでもレキシー」作戦を決行しています。こういうバッグを持ち歩くのが慣れていないため、緊張するときは裏返しに、どんとこいな時は「リバースカード、オープン!」と言わんばかりに表をさらけ出します(遊戯王ネタです)。一緒に作ったタグが思いのほかいいアクセントになり、裏側になっても違和感なく表っ面を演出してくれます。
レキシーバッグをもってお出かけしてきたんだけども、視線がどーにも気になって、結構頻繁にひっくり返しながら歩いた…
— wk/侍リリィ🚀🦖 (@Fjcti074vdkps) May 15, 2023
タグを作ったのが正解で、裏側にタグを下げておけばしれっとこっちが表ですと擬態できる。バッグチャームを足してもいいなと思いつつ、レキシーを表に出す練習が必要!
服装も今までのものと親和性が良く、基本何でも来いなスペースレキシーを持っていると、今まで避けていたものを組み合わせるとよりレキシーの魅力が引き立つのではと気づいたんです。
レキシーのバッグを持つと、レキシーに合わせた服装を選びがち。レキシーの中心で服が回る。略してレキチュー。
— wk/侍リリィ🚀🦖 (@Fjcti074vdkps) May 24, 2023
ファッション食わず嫌いと和解した
一個追加、ベージュ・クリーム色とも和解できた。
— wk/侍リリィ🚀🦖 (@Fjcti074vdkps) May 22, 2023
ベージュ・ブラウン系は今まで鬼門としてきたけど、そうでもない、むしろ似合う類いだと気づいてから理解が加速した感じ。
ゆったりな服を着るのが嫌なのは、よく身内から太ってるって言われたから何だよなぁ。今思い出した。
— wk/侍リリィ🚀🦖 (@Fjcti074vdkps) May 28, 2023
神経質でガリガリな頃から一年で10キロ以上太った後、すごいけちょんけちょんに言われてから、オーバーサイズやゆったりした服は着れなくなってしまった。
東京探索後和解できたから良かった。
最近の気づき
— wk/侍リリィ🚀🦖 (@Fjcti074vdkps) May 22, 2023
レキシーとブルーデニムの親和性がバチバチにいいので、ブルーデニムと和解する
レキシーなんでも入る
夏のサンダル、死ぬほどビルケン履いてたことを思い出す。土踏まずしっかりサンダルはビルケン。土踏まずない星人の私にはピッタリ!インソール使えないし、テーピングは目立つ
ここに書いてある通り、私がファッション食わず嫌いを克服したのは、
1. ベージュ・ブラウンなど茶系
パーソナルカラーに合った色味をチョイスすると、違和感なく着こなせることが分かりました。むしろ「似合う」と言われる機会が増えました。職場の服飾規定で着れないことを除けば、アウターと私服の幅はかなり広がりました。
2. (ライト)ブルーデニムなど淡色系
4月の東京探索より。購入したのはGUのライトデニムワイドパンツ。ストレートタイプですが、下半身が寸胴体型ではないため、柔らかで立体的なデザインが得意という根拠から購入。もっとブランドもの探せばあるんでしょうけども、遠征タイミングと合わず断念。
3. オーバーサイズトップス
「オーバーサイズのトップス=胸から下が落ちる=太って見える」先入観が強かったため、すこしタイトなものやリブ素材をよく着ていました。オーバーサイズを着る場合、ブラの形が前に出る立体的なものを着ると良いというのも、東京探索で得た知見。太って見えるかより、その服のシルエットが美しいかが、ひとつ見せるポイントとして受け入れられました。
服装は白のトップスにブルーデニムと、レキシーバッグの色味をメインに全体のトーンを合わせてみた。グリーンのボトムスでもよかったんだけど、下げたバッグとボトムスの色味がかぶりそうで、グリーンは靴下でチラ見せ程度にした。
— wk/侍リリィ🚀🦖 (@Fjcti074vdkps) May 15, 2023
レキシーバッグはしっかり四角で大き目だから、シルエットもかっちりしたイメージなんだよね。色味もクリームで女性らしさもあるから、カジュアル~きれいめにも対応〇
— wk/侍リリィ🚀🦖 (@Fjcti074vdkps) May 15, 2023
持ってみて思ったのが博士・研究者系キャラが持っていそうなシルエットって感じ。それとなくポケモンみある。
スペースレキシーの包容力と変革力が半端ねぇ…
UNIQLO・GUで東京探索のジェネリック服を買った
● GU ライトデニムワイドパンツ
● GU ベージュの野球帽
● UNIQLO ライトVネックカーディガン
● UNIQLO ロングジレ
● UNIQLO タンクトップ※買い替えとして
春~夏の私服・通勤服として買ったのはこんな感じです。
組み合わせは
1. (私服)ホワイトトップス+ライトデニムワイドパンツ+サンダル
2. (私服)タンクトップ+カーディガン+ワイドパンツ
3. (通勤)ホワイトトップス+ジレ+ブラックボトムス
4. (通勤)ホワイトトップス+ブラックボトムス
5. (通勤)ブラックトップス+ホワイトボトムス※
今のところこの4パターンがきにいってぐるぐる回転させています。正直通勤着を私服として着ている日もあるので、結構楽に使えます。
スカートは暑い日や湿気が多い日に着用すると楽ということがわかったので、ブラックボトムスをチェンジする日もあります。
※ 日焼け止めを首や腕に塗ると白くなるので、着用率が下がっています。
とにかく、ジレがとても便利で、ポッケがないボトムスの時に着用するとポッケ代理になるので楽という気づきがありました! ポッケないと死んでしまうくらい重視しているので、いい買い物しました。1000円引きでしたし。
COACHのお店と仲良くなった
coachの購入後アンケートがLINEで送られてきて、ちょうど書いた後でして。
— wk/侍リリィ🚀🦖 (@Fjcti074vdkps) May 9, 2023
来店から試着、店員さんと話した時間がとても楽しくて嬉しくて「ああcoachよ幸あれ、この先も長く有り続けてほしい」みたいなこと書いちゃった…!
瞬間的なパッションって恥ずかしくなっても、後々後悔しないもんですよね。 https://t.co/INpxuIkdxM
スペースレキシーについて大変お世話になったCOACHの店舗にラインアンケートに答えた時のツイ。正直本店とかここのスタッフさん読まないよな…と勘ぐっていたら、見事に全員読んだようでした。うひゃー!
アンケにも書いたんですけど、COACHのポリシーや理念、それに基づいたサービス展開がとても私の考えに合っていたなと、あとから思いまして。特に「(中略)コーチは、あなたが自分らしさを体現できる、美しくて、永く使い続けられる製品を作り続けています。」の部分。そのことをつらつらと書いた次第です。ここで出会わなければ、こんな経験できなかったよね…と、自問自答ファッションに感謝です。
コーチについて
コーチは、1941年にニューヨークで創立されたグローバルファッション・ブランドです。クリエイティブ・ディレクターのスチュアート・ヴィヴァースのビジョンと、ニューヨークのインクルーシブで勇気あふれる姿勢からインスパイアを受けたコーチは、あなたが自分らしさを体現できる、美しくて、永く使い続けられる製品を作り続けています。
突然のポケモンシャツ®サービス終了
5月後半ギャーすか言っていたのはこいつです。
ポケモンシャツより大切なお知らせ。
— ポケモンシャツ (@pokemon_shirts) May 26, 2023
ポケモンシャツ公式Twitterをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、ポケモンシャツは2023年6月12日 日本時間12:00をもって、ブランドを終了することとなりました。
販売期間は残りわずかとなりますが、ポケモンシャツでのお買い物をお楽しみください。 pic.twitter.com/OGFyl4ubDd
ポケモンシャツやってたらアクセス過多で追い出された。
— wk/侍リリィ🚀🦖 (@Fjcti074vdkps) May 27, 2023
くっそ開けたって(ダンダンダン)
— wk/侍リリィ🚀🦖 (@Fjcti074vdkps) May 27, 2023
あたしゃやっとクレカつくって、いっぱしのおとなとして買い物できるようになったんや(ダンダンダン)。あけたって、あけたってよお…!(ダンダンダン)
毎日時間を空けてはログインチャレンジを行い、ログイン成功したと思えば50分以内にかたをつけないと追い出される仕様でした。なんとか推しデザインのシャツとバンダナ(各3点)を購入しましたが、これはかなり痛い出費です。当分霞を食べて生きていきます。
コンテンツの終了となれば買わない後悔ほど苦しいものはないので、推せる時に推せはまさにその通り。皆様、天下のpkmn様でもこうなりましたので、いつかいつかと念じるより、後悔する前にご検討くださいませ(ほんと胃が痛かった)。正直、パルデア地方まで出ると思っていたから、首を長くしすぎてコンテンツがサ終になってしまったんよな…
ポケモンシャツの柄がスマホ壁紙で配布中なので、推しがいる方はぜひお見逃しなく! スマホの壁紙はカントーからシンオウ地方まで。PC壁紙はカントー(旧デザイン)とジョウト地方のみです(~2023.3.12で終了)。
体調がちょっと悪くなった
ポケモンシャツがすべての原因ではないんですけども、ちょっと心身の疲れが祟ったのか、体調がすぐれておりませんでした。寒さと暑さの差がひどい日ほど結構メンタルにも来るようで大変でした。
また、近隣トラブルに巻き込まれ、被害はないものの警察にはじめてお世話になるという、いろいろ気を揉んでしまう時期でした。
薬の副作用なのか、目覚めがよすぎて早朝未明に起きることが増えてしまい、断続的な睡眠不足だったんでしょう、きっと。なので主治医と相談しつつ、仕事と生活と自分の心を大切にしようと思います。正直、生まれて初めてかなりの出費を短期間に出したので、それもストレスになったところもあると思います。仕方ないね!
まず、無理しない。皆様もどうかご自愛くださいませ。
6月はどう動く?
1. 購入したものに慣れる練習を!
2. 買わない努力。あるもので工夫。
3. 心身共に無理しない。
4. 夏支度、とくに靴類。
5. イメージ湧かなくなったらイラストを描く!下手でも!
6. 夏使用の組み合わせを考えつつやってみる。
7. 5月断服式後の買い取りに行く。
とりあえず、6月は無理しないことと、インプットアウトプットをできるだけやってみようと思います。自分のファッション変遷とか今までのこととか、そのあたり深堀りしようと思います!