演歌バッグ(候補)に再度会いに行った話
再検証へ、いざ。
さてさて、本日はお出かけ日和なり。
というわけで、私はスペースレキシーこと演歌バック(候補)と再度対面すべくお店に向かいました。
前回はあたま爆発させましたけど、今回は冷静ですよ。
なにせ、私は自分が考えた制服:くさタイプ(ブルゾン+ボタニカル柄のVネックワンピース+カラーボトムス)で挑みに行くのですから。
ただ、正直このくさタイプコーデ、私がパンツスタイルばかりなせいか、リラックスできないんです。むしろお出かけ・よそ向き!
自分で選んでおいてあれですが、毎日着たい!というより、気合入れていくぞオラア!(ただし外向きはそう感じさせない)くらいな感じです。ここら辺もやってみないとわからないですね。
他のブランドも見れる範囲で見に行った。
百貨店周辺をよく回っていなかったので、セレクトショップものぞいてきました。見れたのは噂のジルサンダー、ENFOLD、upper hights(?) ・・・
(うーん、なるほど、わからん ※ごめんなさい)
Twitterの皆様方がよく話している「強さがほしい」を代表するブランドという認識でいました。タビブーツも見てきました…値段がすごかったです。
講座を受けていないのか、なんだかお多福のような顔の私に、こういうスタイリッシュなデザインが似合うのかな…世界が違うな…という気持ちです。
みんなすごい…レベルが違う…と思いつつ
やっぱりお店に帰ってきた
今回は大きさ・デザインを比較し、今回のくさタイプとどう映るのか確認します。前回はきあいジャケット(紺ブレ)+白カットソー+紺色テーパードパンツと直線的なシンプルな服装でした。
スペースレキシーとのマッチ具合は◎ ざっくりとした前回の検証だと、直線的でシンプル服装だったので、同じく直線的かつインパクトのあるスペースレキシーと合ったのかも知れません。公式HPのモデルさんも、シンプルなレザージャケットに台形ミニスカート・ボリューム感のあるハイカットスニーカーと、直線的な服装でした。
今回は曲線的かつやわらかな素材のワンピースがメインなので、女性的な要素があります。さて、どんな検証になるのでしょうか!?
お店の人にあいさつをして入った途端、前の担当の方に素早く案内してくださったので、もう認知されちゃったな!という感じです(ありがとうございます、スミマセン)。
検証① 同じ型と比べる
検証したのはフィールドトートと呼ばれる型です。
同じサイズはこちら☟
フィールド トート ウィズ ホース アンド キャリッジ プリント アンド キャリッジ バッジ | COACH®
伝統的なシグネチャーデザインのバッグです。「C」のデザインと馬車のロゴは象徴的ですね。
さて、花柄ワンピースと合わせたみたところ、クラシカルでいい感じです。えんじのストラップがいいアクセントになっています。A4サイズが入るので、結構しっかり大きい印象があります。
しかし柄×柄、ボタニカルな柄に対してえんじ色が浮いているようにも見えます。柄をなくしてブラックのシンプルなワンピースなら引き立っていたかもしれません。
身に着けると、しっかりした大人!に見えそうです。
検証② 小さいサイズ違いで比べる
次は、一回り小さいサイズのこちら☟
フィールド トート 22 | COACH®
色味は春と夏を意識してピンクとライトブルーを試着してみました。
カラーがポイントでありながら「COACH」のロゴとキャンパス生地がマッチしており、明るくあたたかい季節を感じさせます。
花柄ワンピースと合わせてみると柄にピンクがあるので、ピンクのほうが服装とマッチしています。加えてサイズが小さいのでワンピースの女性らしさが引き立ちます。今回の花柄ワンピースと一番マッチしているのはこのバッグでした。
ただ…今まで良かれと買ったミニショルダーバッグは、荷物が多い私にとって、毎日使えずに肥やしにしてしまいがちでした。
これは正直なところ「小さいサイズは普段使い出来ない」結果になりそうです。
検証③ 大きいサイズ違いで比べる
次はちょっと大きなサイズ☟
フィールド トート 30 カラーブロック ウィズ コーチ バッジ | COACH®
・・・
でかい、けっこうでかい!
お店のご厚意でレキシーチャームを付けてくださったものを試着してみました。正直カメラで撮影に行く時くらいにバッグが大きく見えます。
あとストラップがブラウンとブラックで結構強く出ています。主張が強いです。私の体に比べると結構大きく、色も強調して見えます。
検証④ 制服に反映する
今回着てきたくさタイプとの相性を見てみると…
① フィールド トート ウィズ ホース アンド キャリッジ プリント アンド キャリッジ バッジ | COACH®
クラシカルなデザインが今までのCOACHらしさを出している。
が、バッグとワンピース(柄×柄)でケンカする。
えんじの色味が強い。
柄ものよりもシンプルなブラックのワンピースやジャケットと組み合わせた方がいいかもしれない。
私に似合わない、というわけではない。しっかりとした印象を与える。
② フィールド トート 22 | COACH®
花柄ワンピースとの相性がいい。ピンクとライトブルーならピンクが似合う。
花柄にもピンクがあるので調和されている。
女性らしさもあり、カジュアルにもきれいめにも合う。
ただし、サイズが自分のライフスタイル(荷物多い派)と合わない。
合わせるならサブバックが必要。
③ フィールド トート 30 カラーブロック ウィズ コーチ バッジ | COACH®
でかい。
体のサイズにバッグが負ける。
ストラップの黒の主張が強い。
結果:うん、これだよねぇ
フィールド トート・レキシー・スペース プリント
全体的にアイボリー・クリーム色でシンプル。ホワイト系の服装でも印象的に映る。
サイズも自分の体と比較すると最大値。これ以上大きいショルダーバッグだと体にマッチしない。
直線的なデザインなので、ジャケット、Iラインスカートにとても合う。
主張が強すぎなければ柄ものにも対応できそう。
荷物が多くなる時はサブバックで対応。
本革なので雨に濡れやすい時期と雪の降る日以外は使えると思う。
最終的には、こんな感じでした。
今後検討すること、私が不安だと思うことは…
そもそもほぼ日で使えるのか自信がない
大切に使えるのか
飽きないか
私の心に本当にマッチするか(石橋叩き割りそう)
10年選手バックパックと張り合えるか
ここら辺は、書籍の読み込みと有料コンテンツを得て自問自答するしかないなと思います。
というか、清水寺から落っこちてから考えてもよくない?という考えもあります(絶叫しながら落下する先輩方を見ながら)。
注意もある:3か月ルール
ここで店員さんが重要な情報を教えてくださいました。
なんと、シーズンものを中心に、販売してから3か月後には店舗からなくなることがあるそうです。新商品が並ぶころ、つまり、真夏に向けた製品が展開される頃には、もう、スペースレキシーとは永遠の別れが待っているということです(加えて在庫問い合わせや他の人に買われるリスクが先にあるのは置いといて)。
がってむ!なんということだ!
私は5月までに最終決定を下さないとダメ…ってことですね。
でも、二回目でだいぶ進んでまいりました。なんとなくサイズ感もわかりましたし、店舗で試着することがどういうことか、少しわかった気がします。
というか、こんな感じでいいんでしょうか!? 先輩方ーっ!!!