見出し画像

認知症理解促進月間です!

次世代ファミリーコーチングのベアちゃんです。

先日は次世代ファミリーコーチングのブラッシュアップ会で 「介護の担い手チームづくり」のお話をさせていただきました。ありがとうございました。私の経験したことをあらためてまとめて語ってみると 私の実践試行錯誤は 間違いなく介護に漠然とした将来不安を抱える方のお役に立つと思えております。ご興味ある方はぜひ次世代ファミリーコーチングにアクセスしてみてくださいね。
うちの母、間違いなくもう認知症ですけど、ベアちゃんは同居して母の今までとあまり変わらぬ生活を支えつづけられてます!エッヘン!


1.認知症理解促進月間(9月21日世界アルツハイマーデー)と関連イベント

9月21日は「国際アルツハイマー病協会」(ADI)と、世界保健機関(WHO)が定めた「世界アルツハイマーデー」で 世界的にこの日を中心に認知症の啓蒙活動が行われています。日本でも厚生労働省や各地の自治体が認知症に関する様々な取り組みを行っています

ベアちゃんのお仲間がやっている 一般社団法人エムむすびさんも、9月20日に品川区とタイアップして実施したスマイルディスコのイベントでは いつもの通り認知症予防のノウハウをご紹介していましたよ。

エムむすびさんの「エンタメ×認知症予防」の取り組みは 老齢の親のためだけでなく、40代くらいの子ども世代と3世代ファミリーで一緒に楽しめるものばかり。スローエアロビック協会さんとのタイアップも手堅いものになっていて、運動不足の働き盛り世代にも元気が出るイベントです!


2. 自分でできる脳トレ CogEvoのこと



上記のエムむすびさんのイベント会場で紹介されていたので体験してきたのですが、自分でできる脳トレ CogEvo とても面白かったです。

https://youtu.be/sGPR7nilFKw

個人向けサービスは有料です。自分の住む地域や会社や親御さんの入っている老人福祉施設で導入してくれるといいんですけどね。公助に頼れなかったら共助・自助のつもりで準備。。もいいかもしれませんね。孫とおばあちゃんが競争しあってコレやる・・なんて環境だったら素敵と思います。

私がやった結果もシェアします。



3. 脳の健康チェックダイヤル(無料)のご紹介


こちらは無料のサービスで電話かけるだけです。

こういうのをご紹介すると、「あー、親にやらせたいね」「うちの親は言ってもちっともやらないんだもの」なんて言う方、とても多いのですが、、
そう言っている40代のアナタがまずやってみるのがいいですよ、と思います。そう、とーっても難しのです。私・・やっていて・・・ヤバイ・・私・・若年性認知症と出てしまうのではないか・・と冷や汗が出ました。まあ、何問も間違えはしましたが・・幸い・・正常でしたが。。
これで あなたは認知症ですねと言われるのは屈辱的だと思うので、元気な親御さんにやらせるときは静かに落ち着いて見守り要ですよ。(大丈夫だと思ってやったらできなかった・・というのはショックですから。。)

https://www.ntt.com/business/lp/brainhealth.html


4. 家族が.認知症になったら・・

どんなに予防しても、早期発見にやっきになっても、認知症は「なる時は必ずやってくる」というのがベアちゃんの経験知です。難病・持病・事故などで早死にしなかった方は漏れなくなるものだと。医療が発達すればするほど、健康寿命と本当の寿命の間が伸びてしまって、認知症の状態で長生きしてしまうのではないかと思っています。

ここから先は

1,147字

ファミリーづくり実践

¥300 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?