![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126826231/rectangle_large_type_2_7f91bb055db906c3dba96a5ea6f3fc07.png?width=1200)
水の生き物シリーズポート~2023年振り返り
こんばんは!
FXどじょうです!
みなさん年末年始はいかがでしたか?
私は年末は40度を超える高熱で休んでおりました。
さて、水の生き物シリーズを振り返っていきたいと思います!
長いので結果だけ先に書きます。
10万×4口座
・ヌマエビ 月利5%
・どじょう 月利8%
・錦鯉 月利3%
・メダカ 測定不能
デモ
・ゴールドザリガニ 月利26%(ロスカットありで)
・ポンドルザリガニ 月利20%
・ヌマエビ・どじょう 月利20%(ロスカットありで)
・メダカ マイナス(ロスカットしましたw)
・錦鯉 月利8%
・アメリカザリガニ 月利5%
という結果です。
詳しくは下を確認してください。
まずは10万×4口座の誰でも真似できる水の生き物シリーズポートフォリオから!!
これは絶対にロスカットさせないという強い意志で組んでいます。
だって・・・みんなに真似してもらいたいから!
ヌマエビ口座(2023.8.7スタート)
途中でロットが低いことに気づき修正しました。
月利は5%ほど
![](https://assets.st-note.com/img/1704542296471-9wco0OAG5C.png?width=1200)
どじょう口座
これはしっかりと最初から組めていたはずです。
これは月利8%ほど
![](https://assets.st-note.com/img/1704542547875-8MPBMWiGGC.png?width=1200)
メダカ口座
こちらは裁量やり過ぎてグラフが上下乱降下してるので割愛
錦鯉口座
かなり足を引っ張ってしまった・・・
相場とかみ合わずに利益は少なめ
月利は3%ほど・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1704542711991-5HdTlMj8BO.png?width=1200)
3口座合計で利益は10万円ほど。
次はデモ口座
ゴールドザリガニ(2023.8.7~)、ポンドルザリガニ口座(2023.10.17~)
本当はリアル口座を出そうと思いましたが・・・
フル稼働させているゴールドザリガニ口座、ポンドルザリガニ口座がないためリアル口座は出しません。
時期によって稼働させたり止めたり、ポンドルザリガニに切り替えたりと色々していますので・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1704542863527-KOjOOYznPk.png?width=1200)
合計192万円
内訳
ゴールドザリガニ135万(月利26%)
ポンドルザリガニ58万(月利20%)
ヌマエビ・どじょう口座
一番調子が良かったヌマエビ・どじょう口座です。
ヌマエビEAが推奨の3~5倍のロットを張っていて年始早々に含み損が推奨証拠金を超えたので損切しています。
3~5倍にしてもこのくらい安定した取引ができますよ!っていうための口座でしたが惜しくも損切です・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1704543614806-YvRXhHNZXa.png?width=1200)
なので、月利は20%ほど
年末年始止めてれば+240万で月利は50%ほど!?
さすが3倍ロットです。
メダカ口座
これは一回証拠金を含み損が上回ってしまって-140万くらいで損切した覚えがあります。
なので実質的には-70万ではなく-30万くらいだと思います。
現在必死に回収中。
最後はポジションを切ったので下がっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1704543348684-785Tj7E400.png?width=1200)
錦鯉口座
おそらく一番利用者が多いであろう口座です。
![](https://assets.st-note.com/img/1704543955402-WcCWyxOx2L.png?width=1200)
+40万です。月利は8%ほど
アメリカザリガニ口座
おそらく二番目に利用者が多いEA
![](https://assets.st-note.com/img/1704544043926-1RQZ4NMdCM.png?width=1200)
10月1日からスタートなので
月利は5%ほど。
ボラが少なかったのでそこまで積まなかったイメージ