私たちは周波数を放っている
noteに初めて投稿します。
色々ブログも持っていますが、ひとつは無料範囲をこえそうなので、
写真があっぷ出来ない(-_-;)のです。消してはアップに疲れました(笑)
もともと、機械関係には弱く、サクサク出来る方々を、本当に尊敬します。
なので、きままに、自分の出来る範囲で、日常で気づいたことや、
今まで半世紀以上生きて来て、自分的に良かったことなどを
こちらでぼちぼち書いていきます。
よろしくお願いします。
初めてのタイトルに「周波数」って言葉を選びました。
昨年から、音叉について興味を持って色々調べたりしていました。
元々、仕事でyogaの時間にチベタンベルを使い、音での空間浄化や癒しなどを取り入れてました。どうやら音が発する周波数は共鳴することに寄って、正常な機能へと戻してくれるようです。
3年目に入りますが、バー・アスティエ講師になり、色んなジャンルの音楽を使うようになって、音の不思議さなどに興味を持ったのですね。
癒されるもの、ノリノリで高揚するもの。様々です。
友人や知り合いにも音叉を使うセラピストもいらっしゃいます。
正直、今まであまり興味が無かったし、ギターの調律くらいにしか知識が無かったです💦(笑)
下手な絵ですみません(;'∀')見たことある方もいらっしゃると
思います。
私は最後のリラクゼーションでクリスタルボールの曲を使っています。
癒されてリラックスできるのが気に入って10年以上、同じ音楽。
でも、生徒さんたちは飽きないらしい。もちろん、私も飽きません。
飽きないってことは、本物だからだなあと思うのです。
今さらですが、おや?っという感じです。
私たちも、物でさえ、ある周波数を放っているといいます。
その研究は専門家にお任せしますが、何かが有るって言うのは
感じていただけば良いかと思います。
何が正しいとか、間違ってるとか、それはどうでも良くて。
ただ心を静かにして感じていただければいいのです。
怒りは怒りを生む。悲しみも、喜びも、すべてハレーションを起こすように、発したエネルギー(周波数)は、受け取るものに影響します。
花に話しかける。怒りで話しかければ花は枯れるでしょう。
犬に怒りを発すれば、犬は凶暴になるかもしれません。
可愛らしい赤ちゃんに、ゆったりした優しい愛の周波数であやしたりすれば、赤ちゃんは守られてるという周波数で安心してニコニコ微笑むでしょう。
恐い!不安!の周波数を持てば、同じようにその周波数をキャッチするものが現れます。
要は、発することも出来るし、受け止めてしまうこともできるのです。
物だって、好きだから飾っているものと、貰い物だからと仕方ないという気持ちで飾っているものを、同時に部屋に置いた場合。バランスが悪く、居心地が良くない空間、つまりは熟睡できない空間になったりするかもしれませんね。
リラックス出来る空間は、好きな物だけを置くと安らぐことが出来るでしょう。余計なものを処分する、春分までに出来たら良いですね。
春分は一つの節目です。ぜひ、見まわしてみてください。
さて、話は戻りますが。
物にも周波数があり、生き物も周波数を発したりしてる状況で、愛の周波数は色んな面で最大限な効果があるかもしれません。
笑うこと。これもそういった楽しい、喜びの周波数ですから、不安や恐怖を包み込んで変化させることが出来るかもしれません。
証明は何も出来ないけれど、100%違うとも言い切れないと思います。
あとは、ひとり一人が、試して実感してみることです。
何もせず、家でくすぶってイライラするのではなく、
TVやメディアの外側に意識を持つのではなく、
自分の中が平和で幸せに満ちていれば、
家族や周りも笑顔で生き生きしてくれるのではないでしょうか?
免疫力をあげる時です。
皆さまが笑顔で毎日を過ごされますように。
では、最後になりましたが。
リラックスするのに良いとされている周波数528hz
埼玉医科大学保健医療学部教授も研究の成果を書いておられます。
http://www.teichiku.co.jp/catalog/528/about/
では、私が個人的に気に入った動画を
https://www.youtube.com/watch?v=yx9rapzpSAw
愛と感謝を込めて
Lisa Love ♡