![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22846629/rectangle_large_type_2_eb3c0e11e80f88e40dadf8ed8c396550.jpg?width=1200)
はじめまして
はじめまして。
ラブライフアドバイザーのOliviA(オリビア)です。
改めて自己紹介をさせてください。
1980年生まれ。
大学時代にセクシュアリティーに興味を持ち、リラクゼーション業界でセラピストとして働きながら、2007年から性に関する総合アドバイザーとして本格的に活動を開始しました。
仕事内容は、多岐にわたり
●書き仕事(webメディアでのコラム連載や書籍出版)
●話し仕事(メディア出演・講演・トークイベント・企業研修)
●企画運営(講座・レッスン・イベント)
●プロデュース(女性向け動画コンテンツ・MV・婚活マンションなど)
●PR(女性用セックストイ・デリケートゾーンケア用品・オーガニックコスメなど)
●カウンセリング
などなど
多方面で「女性が主体的に楽しむ性生活」の提案を行っています。
2014年からは、日本のみならず、台湾での書籍出版、マカオで開催されたアダルトグッズ展示会でのブース出展やLOVEもみ®のデモンストレーション、アメリカ・フランス・オランダなど海外のメディアからは「日本人の性事情」について取材を受けたり、地道に活動の場を広げてきました。
公認心理師の先生とタッグを組み、次世代のラブライフアドバイザーの育成も行っています。
ラブライフアドバイザーと並行して続けているセラピストとしての仕事は
●アロマ&ホットストーンセラピーの施術
●リラクゼーションサロン・ホテル・スパのメニュー監修やセラピストの育成
セラピストとしての施術経験と性の知識を組み合わせて考案したスキンシップ・コミュニケーション「LOVEもみ®」は、セックスレスを解消し、豊かなパートナーシップを築くことから「夜の花嫁修業」として、口コミで広がり、おかげさまで日本全国から受講希望者が足を運んでくださっています。
現在、映像での表現を視野にいれて個人発信のビデオジャーナリズムを勉強中。
ここ3年は、ダイバーシティ・インクルージョン関連の映像・映画に関わり、制作広報として下積みをしています。
プライベートでは、現在の夫と出会って10ヶ月でスピード結婚。
ところが、新婚生活3ヶ月目、37才で脳血管の難病が発症。
脳出血と脳梗塞で緊急入院、手術、リハビリと夫婦での闘病生活を経て奇跡的に復帰という波乱万丈な結婚生活は2年目に入りました。
~私がラブライフアドバイザーになるまで~
読書と絵を描くのが好きだった小学生時代、図書室で性教育の絵本を見つけ、読み始める。
第二次性徴期のドラマティックな心身の変化に興味を持つ。
グローバルな視点をもちたいと高校は英語科に入学。アメリカ合衆国の女子学生と交換ホームステイ。
大学時代は、ドラァグクイーンをとりまくクラブカルチャーに魅了され、多文化社会を肌で体験するために2001年から2002年にかけてオーストラリア・メルボルンの大学に通いながらフィールドワークを行う。
オーストラリア滞在中に、フェミニズム、ジェンダー、セクシュアリティーへの興味を深めました。
帰国後、海外滞在経験での気づきを自分なりに形にするために「女性のマスターベーション」をテーマに卒業論文を執筆。
論文が注目され、新聞記事に取り上げられる。
大学卒業後、「セックスはスキンシップの最たるもの」という認識からアロマセラピストとしてスキンシップやタッチケア、自然療法について学び、実技を身につける傍ら、ブログやSNSで性に関する情報を発信し始める。
2007年 セクシュアリティーの悩みを取り扱うカウンセリング会社に入社。
2008年 「48手講座」の動画が出版関係者の目に留まり、コラム連載、書籍出版に繋がる。
セクシュアル・プレジャーに飽くなき探求心を持ち、現在に至ります。
どうぞよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![OliviA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/218906/profile_e0c35e7d05a0e32e1e7ac40da259bf0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)