見出し画像

背伸びしないで暮らしていく

昨日つくったぶり大根は、大根がちょっと多かった。

残ったぶり大根(ぶりなし)に、白菜とツナを加えて再び煮込む。今夜の煮物の大根は味がしっかり染みて、「美味しい」って言われたらやっぱり嬉しい。

そんな、なんてことない普段ごはんの年末。



先日、POPUP中に急に指から出血してびっくり。ひび割れ?だったみたい

ハンドクリームを購入。普段はロクシタン派。

今回はSABONのやつ。

スクラブやボディクリームは使ってたけどハンドクリームは初めて。

一番わたしが好きそうなのに手を出さなかったパチュリ・ラベンダー・バニラの香り。

パチュリ、イランイラン、ムスク、バニラとか重めの甘い香りが好み。



今年はわりと楽しい年だったと思う。

もしかしたらこの10年の中で1,2を争うくらい、結構しあわせ〜とかたのしい〜って言っていた気がする。

秋くらいからかな、ここで本当に素の状態をさらけ出す練習を始めて。
感情にセーブをかけないとわたしってまだまだたくさん楽しいって思えるんじゃん、って思った





実はしばらく元カレを引きずっていた。計算してみたら次の1月に別れて5年になることに気付いて恐怖。もうそんなになるのか

どこかでずっと引っかかっていた。
わたしが普通の仕事だったら、仕事よりも家庭を選べる女性だったら。結婚の話が出た時に急に現実に戻されてしまって怯んでしまったような気がする

あの時に乗っていたら、今わたしはどんな人生だったんだろう

どうか彼にはわたしなんかよりもずっと素敵な女性と幸せになっていてほしい



何年も忘れられなかったくせに、今年の秋頃にようやく彼のことは考えなくなった。楽しいことを見つけた。

それでようやく、本当の意味でお別れできたと思った。


なんだかとても気になるな〜ということがある。
今のわたしはそこに夢中かもしれないしそうじゃないかもしれない。自分でもわからない。夢中になったらまずいとも思っている。しっかり仕事に徹しなきゃ!と思うくらいにはなんだかフラフラしてるのかもしれない
書いている今も何が言いたいのか皆目見当がつかない。

とりあえず一つの区切りをようやく迎えて、わたしは楽しいことを見つけられるようになった。

だから今年は楽しい年だった。死と再生。そんな感じ。

たくさん走れるようになったし、よく笑うようになった、そんな2024年だったかな〜


ちょっと、自分のPOPUPの動画を見てみたらすごく楽しそうだったんだよね。他人事みたいだけど「すごく生き生きとしてるね」と思ったし、なんだか幸せそうだなって思った。

そんな表情を見ていたら、多分今年はいい年だったんだねって思ったんだよね。見なかったら多分普通に「何も変わり映えのしない1年だった」って締め括っていたと思う。

客観視、大事。ではでは〜

いいなと思ったら応援しよう!