見出し画像

香りと過ごす季節がきましたよ

お久しぶりです〜お元気ですか?

気がつけば、前回の記事は8月・夏の頃。

去年まで連続1000日投稿が目前だったなんて、思えないサボり具合なわけですが。

(一度途切れるとなかなか難しいですね)

今夜は眠れないので、秋の夜長ということでつらつらと書いてみようかなと思ったところです。


現在深夜2:30すぎ。何を書こうかな。

──────────


そうそう。

昨日近所を散歩したときに、ふと金木犀が香りました。

どこから香るのかキョロキョロ見回しても、大元の木を探せないあたりにも翻弄されてしまいます。


かと思えば道路に銀杏の実が落ちていて、

踏まないように・・・
踏まないように・・・

注意深く歩いてみたり。


地元に『初デートに〇〇公園に行くと別れる』という言い伝えのある公園がありました。

理由は簡単。

銀杏の木がたくさんあるから。

踏むと靴がすごく臭くなるんですよ。わかる人はいるだろうか。

すごいんですよ、銀杏は。

その靴で車に乗ったら大変なことになりまして。

そんな激臭を引き連れてのデートはなかなかにハードルが高いものでした。。

秋は香りに翻弄されているかもしれません。


香りといえば、寒くなるとスパイスが恋しくなります。

シナモンあたりでしょうか。

アップルパイやホットバタードラム(カクテル)とか。

(ホットバタードラムに関するわたしの過去記事を探しましたが見つからず。書いてなかったっけ?)

じわりじわりと秋の気配やもうじき訪れる冬の予感を感じつつ、日々あいかわらずで暮らしています。

またこちらでも投稿再開したいな〜なんて思っていますが、皆さままだ見てくださるのだろうか〜

ゆるゆる〜っとがんばります〜

ではでは〜〜

いいなと思ったら応援しよう!