
はじめて本をつくっちゃいました
昨年の目標として掲げていたkindleを出版すること。
それと今回は違うのですが、自分のアクセサリーブランドpieni paperiの写真集を作ってみたんです。

こんな感じ。
1冊のみ制作、自分の手元に作品集として置きたいだけだったのでちょっといいハードカバーで。





わたしの作ったアクセサリーは勿論のこと、撮影も本のレイアウトも全て自分で。
そんな本を作ったのは当たり前に初めて。
幼稚園の頃のわたしは、本作りが大好きな子供でした。
入る前からかな。
絵を描くのが好き、というよりも本をつくるのが好きで。
この本が出来上がって開いたとき、思わずあの頃わたしが言っていたことを数十年ぶりに思い出した。
わたしが生まれて初めて見つけた将来の夢は、本をつくる人だった。
今回の作品集はいわば、写真集のようなもの。
本来今年の目標としていたのは、noteで書き留めたような文章の本を、電子書籍で販売すること。
今年は想定外の身内の一件もあったので、少し先になるかもしれないけれど。
ちゃんと一歩前に進んだ気がした、そんな日でした。
子供の頃のわたしのためにも、この一冊でやめたくない。
続けよう、ずっと。
細く永く、おばあちゃんになっても。
今回はしまうまプリントさんで制作しました。
アプリも使いやすくて2〜3時間で編集も終えられた。
また紙の本が作りたいときはしまうまさんにお願いしよう。
ではでは。