![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5722006/rectangle_large_1dfb0a1adc3e02bf81fda34ecbc32944.jpg?width=1200)
エアデール日記Vo.1
エアデールテリアってご存知ですか?日本では珍しいですが、ヨーロッパでは意外と飼っている人が多い、テリアの一種です。
テリアの中では一番大きく、キング・オブ・テリアなんて言われちゃったりします。20〜23キロって書かれていることが多いですが、うちの子達は20キロと27キロ。規格外です。
40年ぐらい前に、不思議犬トントンってあったと思いますが、あの犬。
実写版101で、ワンコたちを救出するあの犬。です。
私とエアデールの出会いは5年ぐらい前。実家で飼っていた犬が立て続けに亡くなり、寂しさの中、今度は自分で飼う!と心に決めた時に出会った、「動物介在教育」という言葉がきっかけです。
立教女学院小学校で学校犬として飼われていた「バディ」を知りました。
姿形が好みだったという、とっかかりはもちろんありましたが、
写真で見たバディの楽しそうな姿に、惚れ込んでしまいました。
当時仕入れた情報では、聡明で無邪気、明るくて賢い犬っていうのも、好印象でした。(その印象がどう変わったかはまた後日)
エアデールを絶対飼うんだ!!心に誓いました。でもなかなか出会えず(なぜならその辺にいる犬ではないから)、何年も経ってしまいました。
そんな時、東京出張に行く数週間前に、千葉県にエアデールの仔犬がいることを知りました。これは運命!と即座に連絡をし、(夫がいるのに)ほぼ独断で飼うことを決めました。(今では夫がメロメロ・しつけに夢中・トリミング担当)あ〜運命ってあるなと思いました。
仔犬を千葉から連れてくるというのも大変なことで、ゲージの中でうんちょするわ、ゲーゲーするわ、夫と母と私の三人はてんやわんや。
その夜もゲージから抜け出し、うんちょまみれになったり、それはもう大変でした。今では笑い話。
これがジャック(1歳10ヶ月)との出会い。
そのちょうど1年後、こちらも運命でブーベ(3歳)を迎え入れました。このストーリーはまた今度・・・
迎え入れて1年半。今では犬中心の生活を送っています。
そんな毎日を忘れないために、ここに書き記そうと、日記を始めました。