見出し画像

四国カルストサイクリング2日目 その1

5/18、2日目はいよいよ四国カルストに行きます。今日は距離が長いし(約100km)、最後は16:09発の江川崎駅から予土線に乗って宇和島まで行く予定なのでいつものペースだけどゆっくりもしてられないというスケジュールです。お泊まり用の荷物は重いのでホテルに預かってもらって戻ってきた時に引き取る作戦です。

マルシェユスハラ前から見た、今から行くところ。あの山の先です


出発前。朝ごはんおいしかったです。

前半は7:40ごろホテルを出発してR440の旧道を通って地芳峠→姫鶴平(めづるだいら)→檮原町風力発電所まで行って引き返してきます。つづら折れの旧道の箇所は見るからにヤバそうですがここの勾配は調べると5〜6%ぐらいで(これはこれで大変なんだけど)むしろ地芳峠から姫鶴平までの道の方が勾配がきつい(〜10%)です。
というわけで登り前半は休憩を多めに入れながら足を温存し(止まれるスペースもある)、旧道は日陰で涼しくて鳥がさえずっていて少しずつ進んでいく感じが自転車なのに山登りしてる様です。

旧道の入り口。意外なことにここから200mが一番のぼりがきつかったです
このルート全般に木陰が多くて涼しくて助かった。

何度か休憩してなんとか地芳峠に到着。ホテルから1:40かかりました。証拠写真?を撮って一休みしたあと2km、7%〜10%ののぼりですが、舗装が綺麗なのが救いです。

ここまでで結構達成感があるのですが本当のゴールはまだ2〜3km先です


10時ごろついに四国カルストに到着‼︎

360°大パノラマでした。反対側の景色も良いのです。


天気が最高に良くてすごい景色で一同感激、写真撮りまくりです。来てよかったー!本当は風車の先も凄そうなんですがもうここで十分ってくらい素晴らしい

姫鶴平は風車の下あたりがフォトスポット

姫鶴荘の売店で水を買ったりステッカーを買ったりした後、大変名残惜しいですが来た道を下ります。
R440の旧道と新しい道が分岐するところに「永野いやしの里」というちいさな販売所があるのですが、おそばが人気らしいのでそこでお昼にしました。

近所のBabyも遊びに来たりして優しい雰囲気のお店です

椎茸のだしのおそばはうどんみたいに太くてとっても食べ応えがありました。お店のおかあさんたちは「めったにない天気!」といってた。食べ終わってホテルに戻って預かってもらっていた荷物をくくりつけて後半戦です。今のところ予定通り。
後半はその2につづく!

いいなと思ったら応援しよう!