就活不安大学生が内定を得るまで
はじめまして!関西の私立大学に通う偏差値50↓のらぶです🌷
大学ではマーケティングを専攻しサークル活動などではLGBTについて学び発信するサークルで部長を務めていました。
そんな私の就活記録を綴ります✍️
私の就活は
「とにかく就活は早めに!」
早く動かないとやばい!!なんて焦って学内の就職説明会などには参加していました✍️
でも参加してもまだ焦らなくていい、
とりあえずインターンシップへ。
と言われ何をしていいのかわからないまま時がすぎ3年の4月。
intee加入
元アルバイト先の1個上の先輩が
現アルバイト先に遊びに来てくれ
就活不安〜何したらいいの😭と聞くと
就活エージェントいいのあるから教えるわ〜!!
って言ってくれたのをきっかけにinteeに加入しました🌱
エージェントに登録するのもドキドキするという気持ちがありながらもそれ以上に就活を成功させなくちゃ!!という焦りの方が大きかったです。
まず登録してはじめのプログラムに参加し今後inteeでどんなことをしていくのか。を学び、後のメンターさんになる方ととお話しさせていただきました。
inteeでの自己分析開始
自己分析や業界研究、企業研究など聞いたことはあるけど実際に自分で調べてやるとなると億劫でやる気が出ない。という状況でした。
なので自分1人でするというより
inteeでのワークショップを通して自己分析を進めていきました。
メンターさんとの定期的なzoom面談を通して自分だけじゃ言語化できないこと、もっと深掘りをした方がいいのでは?ということを深堀っていただきました!
インターンシップ参加
とにかくインターンシップには参加しなくては!という想いだけはあったので10社ほど参加しました!
就活を始めようと思った段階では不動産業界志望だったので不動産と広告代理店の学生団体に所属していることもあり広告に興味があったので
広告、人材も少し気になっていたので人材の
主にこの3業界に参加しました。
インターンシップを通して不動産業界が第一志望であったはずが、ここまで行ってきた自己分析とだんだん見えてきた自分自身の現段階の軸とズレているのでは?と気づくことができました。
少し気になっていたくらいの人材業界が
インターンシップを通して
自分自身の将来なりたい姿、やりたいこととも合い、人材業界で働いていきたい。
と発見するきっかけになりました。
1業界に絞らずインターンシップに参加してよかったと思います。さらにいうなら3業界だけでなくもっと幅広い業界のインターンシップに参加すればよかった。とも少し後悔しています💭
早期選考スタート
気づけば早期選考の案内が届く時期になっていました。
とにかく面接を受けて場数を踏もう!と選考を受けていました。
このとき軸はある程度はあるものの
はっきりとは決まってなく、
面接もとにかく場数!と必死に受けていたので受けた後の反省をしっかりできていなかったな。と思います。
このときしっかりと落ちた理由、通過した理由を考えられたらよかったなと思います💭
就活の中で見えてきた軸
自己分析、企業研究、説明会の中で自分自身の本当に大切にしたいことがはっきりと見えてくるようになりました!
ここからはとにかく場数!!ではなく
本当に受けたい企業に向けて企業研究をし、
自己PRやガクチカも自分の良さが伝わるものに変えました。
選考通過率も上がっていきました。
最終決定
私は就活を始めて約半年、第一志望の会社があり絶対ここがいい!!!という地元企業のために就活を頑張っていたという部分もありました。
しかし、まさかの一次面接落ち。
第一志望はグループ会社で採用されても配属の可能性はほぼゼロに近い状態でしたがどうしても諦めきれず受けました。
でもここで選考落ちしたことで自分自身の中で
これでよかったんだ!と思うことができました。
その翌日内定をもらえたら承諾しよう!と決めていた企業から連絡をもらい私は納得内定で就活を終えました。
それまでに内定をいただいていた企業様にはうちに来る決心ができたらまた連絡をしてほしいと言っていただいており、
周りが就活を終えていく中で決めてもよかったのですが
自分自身納得いくまで就活をする。
早くても遅くても納得できることが大切!
とinteeのワークショップや面談でも何度も言っていただいた言葉を胸に諦めずに走り抜けました。
内定を得て
納得内定を得て就活に悔いなく、もっとやればよかったかな。という思いも芽生えることなく早く内定者の人と会いたい、早く働きたい!という思いが日々強くなっています🔥
就活が待っている人へ
ぜひ、諦めずに、妥協することなく自分自身の納得いくまで就活を続けてもらいたいなと思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?