WGP 2025 CHIBA 大会本戦
当選しましたので行ってきました、WGP。
僕としては速攻で2回負けておわるかななんて考えていたのですが
思ったより粘れたみたいです。
使用したデッキは推しキアラのポルカデッキです。
戦績は2勝2敗です。
最初負けて次とその次に勝って最後負けたといった感じです。
1戦目 かなた単
負け
手札盤面ともに大事故でした。
4ターン目くらいになんとか動き出しましたが、
相手に4ターンも与えてるので当然と言えば当然ですが
時すでにおすしってやつですね。
2戦目
シオンクロエちょこ入り
勝ち
シオンとクロエの組み合わせは見かけましたが
ちょこ先生のBuzzを採用したタイプは初めて見ました。
途中じゃあ敵でバックのキアラをとられて
危うく終わるかと思いましたが、
返しのターンでBuzzポルカ2体でちょこ先生のBuzzを
倒してなんとか勝ちました。
3戦目
フブキ単
勝ち
今回は相手のdebut事故によって勝ちました。
3ターン目くらいに投了でした。
debut以外フルレアのデッキでした。
4戦目
イオフィレイネ
負け
後攻かつ手札事故があり、相手はぶん回ってたので
なすすべなくボコボコにされて終了です。
まとめ
WGPまさか当選するとは思っていませんでした。
2戦連続で負けてすぐ終わると思っていたので
2勝もできたのはよかったことかな、と思います。
勝ち負けの原因がどちらかの事故という場合が多かったです。
なのであまり面白い戦いではなかったかなと思います。
あとは個人的な感想ですが、かなた相手にポルカで勝つのが
無理ゲーでは?って感じですね。
あとはじゃんけんゲーなんですよね、まだ。
もちろん後攻でも返せるときは返せるんですが、
それって大抵相手が事故っているからなんですわ。
ぶん回ってる先攻のデッキ相手だと本当にどうしようもない
と思います。
先攻になった場合の恩恵が今のところデカすぎて、
後攻になっても捲り返せるデッキって結局のところ
上位に君臨するような奴らばっかです。
プレイングの問題も大きいですが。
まあでも第1弾のころと比べたら格段にマシになった方だとは
思いますので、自分のプレイスタイルを見つめなおしたいな、
とおもいます。
かなた単はそろそろ一回環境から降りてほしいです。
面白くないので。
このイベントを通して私は何のデッキを握ったらいいかわからなく
なってきました。
どうかこのカスの子羊に教えてくだされ。
第3弾では一応第1弾のホロメンの強化カードが来るらしいので、
それでルイ姉が強化されたら喜びますし、
強化されなかったら悲しみます。
なんかいいデッキあったら教えてください。