フィクションです(笑)
昨日、娘の中学校からメールがきた。
来週の20日(水)に予定されていた、授業参観とPTA総会を中止します、という内容だった。
なぜか?
実は、娘は2年生だけど、24日から3年生が修学旅行に行きます。その前に、生徒や父兄からコロナの感染者を出したくない、という主旨のよう。
まぁ、ホッとした気持ちが半分。残りは、どうなるのかしらの不安とママ友に会えない残念な感じかな。
どうなるのかしら➡️学年最初の懇談は、役員の選出、という、面倒だけど参加してないと後で大変なことになりそうなイベントがあるのです。
それについての、メールの文面。
『役員については紙面にて選出とします』
なんだそれは!(なんだチミは!の言い方で)
紙面にて選出なんてきいたことないぞ!めっちゃ不安・・・
私の不安はともかく、娘にも授業参観の中止を伝えてみた。
「ふーん。まぁ、仕方ないよね。」
大人な反応。もう小学生の頃と違って、『絶対見に来てね!』という感じはないか。
「お母さんはさ、ちょっと残念。会いたい人とも会えないしさ。」
と私が言ったら、娘がちょっと食いついてきた。
「なにそれ。会いたい人って誰?浮気?」
浮気?って・・・どんな発想やねん。
「子どもの授業参観で、○○くんのパパと会うのが楽しみ!なんて思ったことないけど」
と私がいうと、意外な反応。
「そうなの?でもそこに宇治原がいたら?」
娘の一言で、妄想開始。
授業参観でずらっと並んでいる親たちの中に、スラッとした宇治原さん発見。ちょっと子どものノートをのぞきこんだりして、教えたそうにしてる。
ママ友たちは、宇治原さんのダンナさん、答えちゃったら?とからかったり。ちょっと照れた感じで、いやいやとか言ってる宇治原さん。横顔も素敵!
いかん、妄想しすぎた・・・
ある意味、これも浮気かしら?
娘ってすごいと思った今日でした。
いや、私がアホなだけか(笑)
でも妄想は自由よね←イタイおばさん