![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141936104/rectangle_large_type_2_fb95e7f249c710afb4bd56b0309a4b7b.jpeg?width=1200)
2024年5月 福島県 いわき七浜ツーリング、持っていて良かったもの
ルート
梅雨に入る前に湯の岳パノラマライン展望台、いわき七浜(今回は小名浜から塩屋埼灯台を経由して四倉まで)、そしてまえに雨で行けなかったいわき市四倉のお食事酒処和に行ってきました。時間の都合で大平洋健康センターいわき蟹洗温泉には行けませんでした(翌日休日出勤だったので早く帰りました)。
持って行って良かったもの
7:30に自宅を出発して高速に乗りましたがこの日のジャケットはハーフメッシュジャケット。そしてやはり朝の高速は寒いです。すぐにタイチの防風インナーを着ることになりました。昼頃の一般道は暑いのですが、帰りの高速も寒かったので防風インナーを着ることになりました。この時期は朝と昼で寒暖の差が激しいですし、高速を使うと寒く感じるので防風インナーを持って行って正解でした。
湯の岳パノラマライン展望台
展望台のだいぶ手前に公園がありそこからの風景になります。
展望台は木が生い茂っていてあまり風景はよくないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716689402702-UkEQUw2ziP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716726290635-BjeLfoXomu.jpg?width=1200)
お食事酒処和
特上海鮮丼(2,178円)。小さなお店です。その日は準備中の看板が出っぱなしになっていたようですが(お店に聞くとしまい忘れていたようです)、人が並んでいるので自分も並んでみることに。新鮮な魚介を食べることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716689597904-wBQU4NvmZz.jpg?width=1200)