![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141936539/rectangle_large_type_2_594d63b508a919cbb399aa6287eb61a6.jpeg?width=1200)
2024年5月 千葉県 勝浦→九十九里ツーリングで役に立ったもの
ルート
勝浦港 市場食堂 勝喰に行く予定でしたが、前日HPを見ると臨時休業との文字が…。そこで朝市新鮮広場うおすいにお店を切り替え、月の沙漠記念公園、九十九里浜 有料道路と走って戻ってきました。
本当は、勝浦・九十九里から銚子まで足を伸ばして戻ってくるルートを1週間前予定していたのですが、曇り予報が予想外の雨で断念した経緯があります。
役に立ったもの
事前の天気予報だと気温は24度ぐらいとのことでしたが、実際お昼頃の御宿での手持ちの気温計での気温は30度…。ハーフメッシュジャケットを着て行ってよかったです。スリーシーズンジャケットじゃ暑すぎて大変だったかもしれません(1週間前はスリーシーズンで出発していますが、途中の雨で負け犬のように戻ってきました)。この時期は着るものの選択が難しいですね。
朝市新鮮広場うおすい
生マグロ漬け丼が770円!次はブリ漬け丼を食べたい。国際武道大学の学生が原付を置いている場所があったので、そこに並べてバイクを置かせていただきました(要するにバイク置き場的なスペースはありです)。
![](https://assets.st-note.com/img/1716126546928-8x1tH3O0w0.jpg?width=1200)
月の沙漠記念公園
御宿はいつもスルーしていたのですが、よくよく見るとサーフショップやコーヒーショップがたくさんあっていい感じのところでした。勝喰リベンジとともにコーヒーショップを訪れたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1716126613723-cg7JVktRnK.jpg?width=1200)