見出し画像

衆議院選挙 埼玉8区 各候補者の特徴

わが町、所沢市は選挙区は埼玉8区になる。立候補者は
先日まで現職の 自民党 柴山昌彦 共産党 平井明美 
維新の会 市野 一馬 立憲民主党 市来 伴子 の4人で争われる。

自民党 柴山昌彦

しばやま まさひこ 1965年12月5日  埼玉県所沢市小手指
東京大学法学部卒。弁護士
衆議院議員(7期)。自民党幹事長代理、自由民主党埼玉県支部連合会長
文部科学大臣(第24代)内閣総理大臣補佐官(第3次安倍第1次改造内閣、
総務副大臣(第2次安倍内閣)、外務大臣政務官(福田康夫改造内閣・麻生内閣)、衆議院内閣委員長、自由民主党総裁特別補佐
筆頭副幹事長、政調会長代理を歴任

再審法改正議員連盟 出入国在留管理業務の適正運用を支援する議員連盟
共同養育支援議員連盟 再生可能エネルギー普及拡大議員連盟 などで会長を務める。

共産党 平井明美 

ひらい あけみ 1944年10月 西狭山ヶ丘
関東学院短期大学卒。
1987年から所沢市議会議員7期、団長、教育福祉常任委員長、
農業委員など歴任。現在、基地対策協議会副会長、教育福祉常任委員

維新の会 市野 一馬

いちの かずま 1983年12月20日 ​東京大学法学部卒 行政書士
初出馬

立憲民主党 市来 伴子

いちき ともこ 1977年8月2日
関西学院大学大学院
元杉並区議会議員 (2期)衆議院議員秘書
前回の選挙で山梨県第2区から出馬し落選。今回から埼玉8区

アンケート

アンケートから気になる項目を抜粋する。

法改正は国会議員の基本的は仕事の1つである。
時代にあった形でアップデートしていかなければならない。
憲法制定は昭和21年(1946)。80年近く前に制定された憲法は現代社会において最適なのだろうか?

そもそも、日本において、女系天皇は存在していない。
愛子内親王から女系とするのであれば、それは1000年以上続いてきた男系の滅亡を意味する。
回答しないは日本史を軽視、または勉強不足。女系賛成は歴史の終焉を意味する。

この設問は"ひっかけ問題"かのような選択肢。
少子化と教育はデータとしては反比例になる。
教育の充実が少子化対策になるのであれば、先進国は軒並み少子化は改善されていないと辻褄が合わない。

選挙演説 個人の主張

主張を聞く限りそれぞれ、個人としては責任を持って行動できる方々だろう。
だが、政治の世界は綺麗事だけではない。
都知事選でも記憶に新しいように、選挙時の公約を守らない事当たり前のように行われている。
実務・実績で判断とするなら、現職であった柴山氏は有利である。
最近でも30年以上ぶりの家族法・民法改正を成立させ所沢エミテラス角川武蔵野ミュージアム誘致などに貢献をされている。
平井氏も所沢市議を長きに勤め地元に尽力されてきている。
その他2人の候補は今回の選挙から埼玉8区にきたので所沢、ふじみ野、三芳での目立った実績はまだない。

各政党の政策

一つの判断の基準として、政党色がある。

ネガティブ要素の比較

市民の声としてSNSやニュースを覗いてみる。
比例投票もあるので、個人ではなく党としてのネガティブ要素を見てみる。

自民党

やはり 資金問題と統一教会が多い。
大きくメディアが自民党のみを煽っているが、これらは野党の議員にも多くいる。
自民というよりも日本の政治体質の根本的な問題

自民党の一番の問題は自民内での派閥闘争で正義と国益が停滞する事。
派閥はなくなりつつあるが、今後継続して自浄が出来るかが課題

共産党

いまだに公安監視の対象。
過激なパレードなどや不明瞭決済の怪しいNPOなどとの関連も噂されている。

維新の会

統一感のなさ、統制の脆弱さによる不祥事党員の割合の多さだろう

大阪万博もまだ両手を上げて歓迎できているムードではない。


立憲民主党

立憲共産党と揶揄されるくらいに政策も国益を損ねるものがある。
過去の主張と正反対の政策を出したり、二枚舌な発言する議員も近年は多く、
国民民主党や維新をはじめ、他の野党政党と比べて国民生活を守る姿勢が感じられなくなっている。
また、民主党政権の悪夢から脱せない有権者も多々いる。

上記Xポストから項目をピックアップ。
なぜ立憲民主党がダメなのか?:
1:批判のみの政党
2:官僚いじめ
3:国会欠席
4:無意味な内閣不信任案
5:無理筋な主張
6:もちろん高齢者優遇
7:共産党と連携

上記のような、家族解体や言論弾圧など過激な思想を持つ候補者も目立つ。

まとめ

政治の世界は利権やイデオロギーと隣り合わせです。
日本が良くなるには誰に投票するべきか?
疑問に思ったら、演説をしている候補者や秘書の方などに話しかけてみてください。
タイミング合えば、みなさん真摯に答えてくれるはずです。
選挙事務所に赴き、後援者の声を聞くのも良いでしょう。

メディアの論調に流される事なく。
自分の目や耳で判断した清き一票をお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!