見出し画像

THE W2024が良すぎた

いやー、良かったね。にぼしいわし優勝。2本漫才で優勝するのは史上初。かっこよすぎる。

今年はライブを主催してる関係上、友達が出てるみたいな目で見ちゃったよ。実際忠犬立、もじゃ、レモンコマドリはライブに出てくれたし。来年以降もこの感じで見ちゃうんだろうな。

今年のWが始まる前にXで、
「今年の優勝はエルフ」
ってポストしたのが恥ずかしい。そのポストが嘘かもしれない、と思ったのは2回戦。3日目の重い空気を一気に吹き飛ばしたのがにぼしいわし。
(あっ、にぼいわさん優勝するかも)って思ったもん。それぐらいパワーがあった。ちなみにそのときのネタは最終決戦のやつね。
同じ日に忠犬立ハチ高も出てたんだけど、こっちもすごかった。客席爆ウケ。ちなみにその日やってたのがにぼしいわしと同じく、最終決戦のネタ。正直決勝見えたなって思った。
ただ、女性芸人のエロネタはすこし力技なのよね。そこをどう取られるかと、後半がちょっと弱いかなぁ、とは思ったけど。

で、蓋を開けてびっくり。にぼしいわしと紺野ぶるまさんは妥当だったのよ。Cブロックで大番狂せが。忠犬立がエルフを破った。すごっ。3年目で。
ただねぇ、エルフはやっぱ忙しかったんだろうね。あのネタKOCでもやってたし。あの忙しいぼる塾ですら、今回2本とも新ネタ作ってきたのに。思い返せばエルフは去年のW前は外箱ライブ出まくってたのに、今回おそらく1本も出てない。
毎月新ネタライブで新ネタ4本作って、ゲストにネタの添削までしてもらっていた忠犬立の努力勝ちだと思う。1回見に行ったんだけど、正直(えっ…?)っていうネタもあったよ。それでも作り続けたからこそ、あのネタができたんだと思う。

あともう一つ重大なことが。皆さんお気付きですか?今回のW、初めて最終決戦に吉本がいなかったことを。新しい風が吹いてますよ。あの吉本ですら、次から次へと新しい女性芸人って出てこないんですよ!それぐらい女性芸人って少ないし、層が薄い。1年目でも養成所生でも全然チャンスはある。
しかも最近の若手女性芸人は有望。だってAマッソとかにぼしいわしみたいな、ネタでしっかり勝負している人に憧れてこの世界に入ってくるんだよ。羨ましい。私が中学の時なんて、テレビで見る女性芸人って、パイレーツとモリマンだったもん。さすがに多感な中学生女子が憧れの対象にはしないって。
これから毎年いろんな女性芸人が出てくると思う。

なんか何が言いたいのかわからない文章になったけど、とにかく来年以降もTHE Wが存続するように祈ってます。

いいなと思ったら応援しよう!