見出し画像

彼女にするなら絶対につまらない人が良いと思うよ

(タイトルは七五調。最初に五文字足すと短歌になるので、どなたか良いフレーズがあれば教えてください。)

彼女にするのはつまらない女が良いか、おもしれー女が良いか。多くの人は面白い方が良いに決まってると答えるかもしれない。だってその方が面白いから。だけど僕は、彼女にするならつまらない人が良いと思っている。というのも、僕が思うに、面白い女は以下の2つの難点を抱えている場合が多いからだ。

まず1つ目。面白い女は自己主張が強いことが多い。良く言えば「自分をもっている」だけど、悪く言えば「我が強い」。面白い女が面白い女たりえているのは、しっかり自分をもっているから。その人なりの世界の見方やモノの考え方を主張してくれるからこそ、こちら側はその女を面白がることができる。

ただ、そういった「一緒にいて退屈しない女」というのは、往々にして一緒にいると疲れてしまう。こだわりが強すぎるせいで、こちらと意見が衝突することが多いのだ。面白い女は相手と意見がぶつかった時に絶対に折れることがない。自分が100%正しいと言わんばかりに自己主張を続けるから、毎回こちらが譲るしかなくなってしまう。こういった人種と長期にわたる人間関係を築くのは難しい。

2つ目。面白い女は気分屋であることが多い。何事に対しても気分によって対応を変える(対応が変わる)から、リアクションの予測ができない。悲しいことに、人間というのはそういうのを「面白い」と感じてしまうようにできている。パチンコと一緒の原理だ。当たるかもしれないし外れるかもしれない。この不確定さが僕らの脳内にドーパミンを分泌させて、依存症にしてしまうのだ。

こういった気分屋で面白い女と付き合っても絶対に長続きはしない。人生で1度だけ激しく気分屋の女と(間違えて)付き合ってしまったことがあるけど、本当に散々だった。半年にも満たない程度の交際だったけど、その間に喧嘩・口論になった回数は数え切れない。その女の話だけで記事の連載ができそうだから、これからもっと書いていきたい。(リンクを貼る)

一方でつまらない女性はと言うと。こだわりがあるわけでもないし、常にメンタルが安定している。だからこそ「つまらない女」になってしまうわけだけど。つまらない女はこちらに主張をぶつけてくることがないから、喧嘩になることも一切ない。一緒にいると時々退屈してしまうこともあるけど、つまらない女とは平和で穏やかに過ごすことができる。長期的な関係を築く相手としてこの上ない。

ちなみにメンタリストDaiGoも「恋人にするなら情緒が安定しているのが1番良い」と言っていた。つまらない女が良いというのは、科学的にも正しいらしい。

ここまで読んで「面白い上に穏やかな女性を捕まえれば良い」って思った人。僕もそう思います。だけどそんな人ってこの世界に存在するんでしょうか。僕はツチノコやユニコーンみたいな存在なんだと思ってます。

そんな理想的な女性は人気すぎて市場に出回ることがないと思うので、僕らみたいな凡人が恋人として選ぶなら、つまらないけど穏やかな女性が良いですよ。絶対に。
(もし面白くて穏やかな女性がいたら僕に紹介してください。)

ちなみにつまらない上に短気な女は論外。

いいなと思ったら応援しよう!