日本に帰国して感じた幸せ

皆さんこんばんは。今日もお疲れ様です。

帰国してしばらく経ち、ようやく日本の生活に慣れてきたアラフィフサラリーマンのオイラ。

今日は帰国して感じた幸せを記録します。

家族と共に過ごせる


なんと言っても一番はこれでしょう。

単身赴任なんて薄情な日本人社会でしかあり得ない働き方だと思います。ホント。

つい先日のクリスマスパーティーなんて何年ぶりだろうか。KTVのお姉さんに何万円も貢ぐよりも、子供の学校の話聞いてた方が何倍も幸せ。

嫁の料理が食べられる


美味い。超美味い!

惚気になってしまって申し訳ないですが、嫁の料理は最高です。オイラは最後の晩餐は嫁のハンバーグと決めています。

中国料理も様々な味付けがありとっても美味しいのですが、油が多い。

中華料理とストレスで10Kg太って帰国したら、子供から「ブラックマヨネーズの小杉みたい」と言われて大変ショック。

そんな哀れな父ちゃんを気遣って、嫁は油の少ない献立を考えて、提供してくれるという気遣い。

お陰で5Kg痩せられました。ありがとう!

子や嫁の送り迎え

たった5分ほどの時間ですが、二人きりでしか話せないことを話したり、子供と大音量で歌いながらノリノリで送迎するのも大変至福の瞬間です。

在宅勤務


これ、神。神制度。

通勤時間0分。出勤5分前まで寝てられる。飲み会激減。監視なし。割り込みなし。

中途や新入社員には辛い制度でしょうが、オイラのようなアラフィフオジさんには神制度。

運動不足で健康に悪いのは玉に瑕ですが、自分で補えばいいもんね。

飲み会ある日しか出社しなくてよいなんて、根暗なオイラにはちょうど良い。

思う存分お金を動かせる

中国から日本にまとまった送金をするには、銀行で2時間ほど質問攻めに合います。

恐らく中国からの出金に対して、マネーロンダリングを防ぐ規制強化の一環です。

また有価証券や定期預金なんかも、規制されているのか少なくともオイラは買えませんでした。

日本の証券会社もなぜか突然使えなくなり焦った。なんか俺、悪いことしたのかと。

帰国後確認したところ、証券会社から登録されている電話番号に電話がかからなかったため、安全確保のためアカウントを凍結していたとのことだった。

日本に戻ると、何百万円だろうが何千万円だろうが、指先で移動できるので幸せを感じます。

都市銀行金利低いし、従業員偉そうでムカつくから、全ての預金をゼロにして、キャッシュフローもゼロにしてやった! 気持ちよい😁

医療費が安い

健康あってのものだと思いますが日本の医療制度最高です。

歯石除去3000円! 信じられない。中国だと腰のレントゲン+診療+電気マッサージで14万円もしました😱

日本は高度医療補助とかあるらしいし、民間の医療保険に入る必要がない。オイラも掛け捨て生命保険だけは入っている状態。

健康保険料や介護保険料死ぬほど払ってるけど。。。

嗜好品やサービスが安い


飲み代5000円、御飯付きゴルフ14000円、スナック3000円ぽっきりなど、嗜好品やサービスが安い。

でも、給料減るので吟味して使いたいところ。行きたくない会社の飲み会は断るぞ😊

まとめ


中国で揉まれたお陰か、些細なことに幸せを感じられるようになりました。

幸せだなぁ。

お粗末!

いいなと思ったら応援しよう!