見出し画像

雪組全国ツアー公演「仮面のロマネスク/ガートボニート」

ご贔屓の全国ツアー公演に行ってきました。
私が行ったのは長野・川越・愛知の3都市!
お芝居・ショーの感想とともに
アドリブをまとめていきたいと思います。



【仮面のロマネスク】《ルイジルジャン》

○長野マチネ

『よーし持ったか?!』
『そば!りんご!牛乳パン!!』
『どっせいっ!』

○長野ソワレ


○4/28マチネ


ルイ『アニキィ、重いよー!』
ジャン『大きな声だすな!小声で言えっ…!』
ジル『何?かわごえっ…⁉︎』
ジャン『小声!』
ルイ『何?かわごえっっ⁉︎』
ジャン『静かにしろっ!こ、ご、えっ!』



【Gato Bonito!!】

《クンバンチェロ》

○長野マチネ
『来たぜ!来たぜ!来たぜ!長野ォォォ〜〜〜!!!!!!!』

○長野ソワレ
『…ありがとうっ、ありがとうっ、ありがとーーう、長野ぉ〜〜〜!!!!!』

○川越 4/28マチネ
『小江戸っ!川越ぇぇぇーー!!!!』

《黒猫のタンゴ》

○長野マチネ
朝美『長野のみなさんこんにちは〜
はーいはいはいはい…あっ、そこにいるのは美しい雪のプリンス、ブルームさんじゃないですか?ようこそ長野へ!長野では美味しいものを食べられましたか?』
彩風『ひみつ』
朝美『秘密かぁ〜。あの、ぼく…ぼく、僕、今日はブルームさんに相談があるんです。ブルームさんはフェレットやイヌとかたくさん飼っているじゃない?次はネコなんてどう?…ボクのこと、飼ってみない?』
(黒猫朝美さんのマイクに顔を寄せて)
彩風『…もう飼ってるよ♡』

客席歓喜に悲鳴、拍手

朝美『…っ、予想外の答えだったわ…さすが雪の王子!ボク、もう飼われてたみたいです…!ヤッターとボニート!にゃーーー』

ブルーム彩風さんからたくさんの投チューが飛ぶ

○長野ソワレ
朝美『長野の皆さんこんばんは〜長野の皆さん元気だね、どーも、ガートボニートです。…僕、長野で食べたいものがあるんです。まだ食べれてないんですけど、何だと思います?』

客席『おやき』

朝美『おやきは食べました。…信州そば、信州蕎麦を食べたいんです』
まばらな拍手

朝美『あれ?微妙な反応w 僕と一緒に美味しい信州蕎麦食べに行ってくれる人はいないですかぁ〜〜?』

客席大拍手

朝美『わ〜いっぱいいる。一緒に信州蕎麦を食べてくれた貴女のソバに、蕎麦に!ずっといるよ』

三人(ずこーーーっっ)

朝美『にゃ〜〜〜〜お』

暗転しながら
朝美『…ずっとソバに、ずっと側に…』

○川越4/28マチネ
『 僕、幸せな悩みがあるんです 。
縁結びの神様、川越氷川神社にお参りに行ったら こんなに沢山の黒猫ちゃん達に出会えましたー 1人に絞れない ご縁、ご縁、ご縁 縁結びーー(ギュッと縛る) にゃー』


《カテコ》

○長野マチネ
朝美『おやき!野沢菜!お味噌!長野は美味しいものがたくさんですね〜。…ガートボニートの新たな生い立ちが生まれました。僕はブルーム王子の飼い猫だった。ALL BY MYSELF!自立したネコになれるよう、精進いたします。』
彩風さん腕をめいいっぱい伸ばして朝美さんへ拍手
朝美『受け取りました』うなずきながら。

幕が降りる中
朝美『おやき〜。野沢菜〜。味噌〜!どっせーい!どっせーい!どっせーい!』

○長野ソワレ
朝美『長野のみなさんがフレンドリーで楽しかった。……(しばらく沈黙)楽しかった?で良いよね?』真那さんを見て。

朝美『楽しかったです。長野のみなさん、ずっとみなさんのソバにいたいのですが、次の公演もありますので…この地を去らなければなりません…今度は宝塚大劇場に会いに来てくださいね』

緞帳が閉まる直前に 朝美『ばいばーい』

○川越4/28マチネ
朝美『ご観劇ありがとうございます!雪組の朝美絢です!』
カテコ途中で掛け声が入って
客席『朝美さん!カッコいい』

朝美さん驚いて半歩前に出て

朝美『ありがとうございますっ』

客席『朝美さん、最高!』

朝美『はーい』

朝美『皆さまと出会えたこの素敵なご縁。川越氷川神社の御利益です!』

朝美『ありガートボニート』

猫じゃらしを持ったまま合掌、ペコリとお辞儀

朝美『ここでご縁のあった皆さま、次は是非、兵庫県宝塚市の本拠地宝塚大劇場へお越しいただきたいです。…暑いですね、皆さまお身体に気をつけてお過ごしください!』



○仮面のロマネスク感想
トゥールベル婦人に抱きつかれ肩をポンポンするヴァルモンが優しくて慈悲のある感じが好き。
4/28 マチネのラストシーンであやちゃんの右目から涙がツーと流れるのを見て私もうるうる。「私は自分の恋心にも仮面をつけてしまった」というあのセリフがたまらなく好き。
決闘の場面の横顔が青いバックに映えて好きだな。
あと、ダンスニーに『君は今まで何をやっていたんだい』の場面の台詞の言い回しが自然でダンスニーを見下していないのもよかった。
アゾランのせいみ君、演技上手!。おときみちゃんも研2とは思えないほどうまくて、二人の組み合わせも良い。あと、トゥールベル役のともちゃんの色気と貞淑な感じも素敵すぎる。歌も上手いし身のこなしもエレガントで、ともちゃんてどことなくゆきちゃんのような雰囲気がするのがいいんだよな。
朝美さんのヴァルモンは真面目で優しくて見下してないのが持ち味。ゲームの駒じゃなく、ちゃんと女性として見ている感じがするの。だからこそ、ただ純粋にメルトュイユ夫人を愛していただけなのに思いがけず互いを傷つけあう展開になってしまったことが辛い。明日海×花乃の時にもこの作品を観劇しているけどあの時とは感じるものや印象が180度違って、全く異なる作品を見ているようだった。そして最後に、やっぱり私は朝美絢の芝居が好きだ。




○ガトボニ
プロローグからテンション上がる。
マリアの場面、長野のマチネで客席に登場したあーさにリアルなどよめきが起こる。マリアの場面好き!あーさは娘役をはべらかすのが最高に似合うけど、その娘役たちを跳ね返しマリアに一途なところがいいよね。
長野公演はマチソワともに一階席だったからマリアも、黒猫のタンゴも登場シーンがちゃんと見えてよかった。
カーニバルの場面の拍手が入るところも楽しかった。
デュエダンは長野はばっちりだったけど、川越は抱き上げた位置が若干低くてちょっとひやっとした。


いいなと思ったら応援しよう!