![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11218895/rectangle_large_type_2_3ac27d1e5b0317d8816549e27e23c2ce.jpeg?width=1200)
体験しないと分からないこと。
こんにちは。
統計学により導き出された叡知を活用し、
個々の強みを活かした人材マネジメントをサポートしている
人材マネジメント数秘術鑑定士のナホです。
もし、私の考え方に共感してもらえたら
繋がって(フォロー)いただけるとすごく嬉しいです ♪
日曜日は、
ドイツ人の方々の東京観光に
1日参加させて頂くという
貴重な体験をしてきました。
外国人の団体様が
東京観光でバスに乗っているのは
何度も見たことはあるけれど
バスに乗車したのは
人生初!!!
聞こえてくる言葉は
ドイツ語(全く分かりませんが(汗))
外の景色は
見慣れた東京
そのギャップが
なんとも不思議な感覚でした。
そして
ドイツ人の方とお話しするのも
人生初!!!
私の勝手なドイツ人のイメージは、
●笑わな(そう)
●真面目(そう)
●堅苦し(そう)
●キッチリして(そう)
●四角(っぽい)
という
超偏ったいイメージが
あったのですが
(ごめんなさい(汗))
そんな
勝手なイメージは
まったくもって
間違っていて
みなさん
よく笑い
とても明るく
フレンドリーで
どんどん話しかけて来てくれます。
いろいろ
話しをしてくれます。
バスの中では、
チョコレートをおすそ分けしてくれたり
(私の大好きな高級チョコ♡)
「ハッピーイースター!」と
言いながら、グミを配ってくれたり
(私の大好きなグミ♡)
買ったお土産を見せてくれたり
とっても
オープンマインドで
居心地が良い。
しかし
「きっちりしている」というのは
イメージ通りで、
27名の団体様でしたが
1人もはぐれる事なく
集合時間には
遅れることなく
きっちり集まります。
夜は、屋形船
外国人仕様?の
テーブル席タイプの
屋形船も人生初!!!
天ぷら食べて
ビールも飲んで
楽しくなってきたので
カラオケで
オヨネーズさんの『麦畑』を
歌わせて頂きました~(笑)
デュエットにお付き合いしてくれた方は
普段はあまり緊張しないタイプなのに
「恥ずかしかった~」って
言っていましたが、
私は普段、恥ずかしがり屋なのに
恥ずかしいなんて
全然感じずに
ノリノリでした~(笑)
私は外国人の前だと
のびのび自分を表現するんだなと
自分の強みに気づけた
「麦畑」でした。
めずらしいモノを見る
眼差しを
受けながら
楽しんでもらえたかと
少し心配でしたが
帰り際に
今日、まったくお話ししなかった
女性に「あなたの歌とてもよかったよ」って
笑顔でハグしてくれたので
歌ってよかったなぁ~って
嬉しくなりました。
ドイツ人への
私の勝手な思い込み
やっぱり
実際に交流したり
体験してみないと
分からないものだなって
心の底から
感じた
ドイツ人の方々との
東京観光でした。
素敵な時間をありがとうございました。
体験した事がないのに
勝手に思い込んでる事って
他にも
まだまだいっぱいありそうだ~。
自分自身に対しても
勝手な思い込みありませんか?
勝手な思い込みを
発見するきっかけになりそうな
体験セッションやっています。
↓