見出し画像

"推倉ましゅ"とヒロイックニューシネマの想い出

はじめに

企画「Love ましゅ カレンダー」
今日はkenkenが書かせていただきます!

この企画は、2024年12月30日に卒業を迎えるヒロイックニューシネマの推倉ましゅさんとの思い出や、伝えたいメッセージをファンの皆さんで紡いでいく企画です。

最初にお伝えします。

この企画の立案者であるミノさんにお願いをして、僕は本日このnoteを含む、2回更新させていただく予定です。

みんなが1回にすべてを込めている中、わがままを言わせてもらってごめんなさい。

2回目の記事がコチラ

みんなのnoteをギリギリまで見ずに現実から目を背けてきていたんだけど、「そろそろ書かなきゃ」と現実を受け入れることを決め、書きます。

今回、2回更新をしたいと思った理由は2つあります。

・1つに込めると長くなりすぎる(かも)
・ヒロシネありきの"推倉ましゅ"を残したい

考えれば考えるほど、本当はもっともっとテーマを分けて投稿したいのだけど、これはましゅの卒業から目を背けて、見ないようにしてきた自分の責任でもあるので、この2回におさめます。

前置きが長くなりましたが、読んでいけばなんとなくその理由が分かるかもしれないのですが、暇なときにでもお付き合いいただけたらと思います。


ヒロシネとしての想い出

僕が初めてヒロシネをちゃんとライブで観た2024年2月1日から振り返っていこうかなと思います。

2024.02.01
この日Zirco Tokyoでの主催が
アイドル現場初めての日。
メンバーカラー知ってたけど、全員良すぎて
当時"緑色"を振ってました。恥ずかしすぎる。
2024.02.07
西永福JAM
自分のポーズおかしすぎでしょ。なんなん。
2024.02.12
"MORNING GLORY"を意識して
花びらをやったんだけど、
みんな指先まで綺麗だな。
2024.02.18
duo music exchange
「動員が大事」って言葉を初めて聞いた。
私服特典会だったけど、
ほとんどチェキが撮れない経験をしたのもこの日だった。
2024.03.05
Zirco Tokyoの主催
この時のチェキ枚数、
多分ましゅが一番少なかったと思う
2024.03.07
新宿MARZだった記憶。
突然私服特典会になった日。
このあたりから𝕏を始めた気がする。
2024.03.13
新代田FEVER
囲みネタを探していろんな人に聞いたら
こうなった。良い想い出!
2024.03.20
下北沢CLUB251
ハートって照れるよな
2024.03.24
DESEOmini
明日菜生誕直後のライブ
2024.03.28
渋谷Milkyway
「ギュウ農フェスで爪痕残そうぜ!」って
会話した記憶がある。
2024.03.30
栃木県の足利フラワーパークでのオフ会
私服でフリーに会話できるとか変な感じだったけど
楽しかったなぁ。
2024.03.30
ギュウ農フェスのライブ後。
みんなで"牛"のポーズ。
ヒロシネとして初の県外遠征で、
この日から仲良くなったいつメンのファン㌠も
たくさん居てとても想い出深い日。
2024.04.07
代官山space ODD
いまさら知ったけど、
これHASYAGE fes.だった。
この頃はまだSOMOSOMOのことを知らない。
2024.04.07
新宿NINE SPICE
この日めちゃくちゃ走った気がする。
この日ぐらいから、囲みの時に誰かが
自分の背中に乗ってくることが増えた気がする嬉しい
2024.04.09
新宿SAMURAI
トナリアの定期公演
めちゃ仕事しながらドタバタで
参加してた記憶がある
2024.04.13
下北沢ERA
この時はこんなにたくさん
この箱でライブを観るとは思ってなかったなぁ。
𝕏漁ってたら、この日ERAに行ったの初らしい。
2024.04.13
新高円寺LOFTX
自分が初めて参戦した"屋根裏"で、
爆音と共にはじめてライブで壊れた日。(褒)
2024.04.14
Flowers Loft
どれだけチェキツイ漁っても見つからなかった…
「他現場の人にたくさん観てもらえた」
って呟きだけ残ってた。
2024.04.20
目黒鹿鳴館
初めてRED-iを観た日。
ヒロシネファン㌠の輪がさらに広がった日。


2024.04.20
DESEO mini
会心ノ一撃 こももちゃん生誕
すっごい人がたくさん居て、
前が全然見えなかった記憶ある。
2024.04.21
Flowers Loft
自由だなぁwww
好きwwwww
2024.04.21
新宿NINE SPICE
なんか生えてるみたいでおもろい。
2024.04.26
TwinBox AKIHABARA
Re:INCARNATIONの子の生誕。
ンボがこの日以降しばらくお休みになった日。
突如GWポイントが始まったね。
2024.04.27
DESEO mini
何気にポーズバラバラでおもしろいw
ンボが居なくてたくさん泣いてたけど、
4人で居場所をちゃんと守ってたね。
2024.04.28
Flowers Loft
引き続きンボはお休み、明日菜も体調不良で
3人での囲みチェキだった。
2024.05.04
@JAM前の、#2.5Blu-rayリリイベ主催。
ましゅセンターで撮るの珍しすぎて
結構嬉しかった。
2024.05.04
同じく@JAM前の、#2.5Blu-rayリリイベ主催。
ンボが戻ってきて泣いた。
私服の感想何も話さなくてましゅに怒られた日。(嬉)
2024.05.06
下北沢CLUB251
無限脱却のフェスか何かだった記憶。
広いステージのヒロシネってやっぱ良いなぁ。
2024.05.06
なぜか2周してる囲みチェキ。
物販だけ別会場だったけど、
バンドセットのヒロシネ観たいよね〜って
誰かと話した記憶
2024.05.12
Zirco Tokyo
あまり対バンが被らないキラキラ系グループの
多いライブだった気がする
2024.05.23
新宿SAMURAI
みんなの表情好き。
2024.05.29
Zirco Tokyo
ヒロシネ主催の"とりみちあんだーどきゅめんと"
という名前での参加は初だったかもしれない。
2024.05.26
Spotify O-CREST
eomoemoemoのってこの時にも
行ってたのか衝撃。
2024.06.03
下北沢ERA
ヒロシネ主催のこの日
チェキが全然撮れなくて嘆いてた記憶がある。
2024.06.16
下北沢CLUB251
やっぱこの箱好きぃぃぃ!
となった環境の良さでライブを楽しんでた。
2024.06.16
渋谷Milkyway
Buddha Tokyoさんの主催でフロアはパンパン。
みんなポーズが大仏。
2024.06.20
大塚Hearts+
Tribeのライブだったんだけど、
いろいろあってこの日カミテ最前で1ミリも湧かずに
ずっと爆泣きしながら観てた情緒不安定な日だった。
2024.06.30
ンボ生誕が終わり、
他グループもたくさん同時間に
大きなイベントをやってた日らしい。
最後まで物販残ってたの3人。
ここ直近のヒロシネでは想像つかないよなぁ。
3ショットとかたくさん撮らせてもらってホクホク(´-`)
2024.07.02
下北沢MOSAiC
主催のジャージライブで、テーマは
「戦隊モノで!」と指定だけして
好きなポーズをしてもらったw
2024.07.02
下北沢MOSAiC
2枚目の囲み。
ファン㌠もたくさんジャージで行ったよね。
良い思い出だ。ほんとに。
2024.07.04
渋谷DESEO
明日菜が療養のためお休みに入った。
明日菜の代わりに4人で歌うところで爆泣きした日。
2024.07.07
渋谷DIVE
RED-i主催の極音。
ちょっとこのチェキ本当にDIVEで撮ったか自信ない。
2024.07.11
新宿MARZ
みんなで必死に明日菜の居場所を守ってたよね。
ヒロシネって、5人でヒロシネなんよ。
2024.07.25
渋谷Milkyway
オガニの子の生誕。
7月なかばのシャングリラから明日菜が復活。
その後初の囲み。嬉しかったなぁ。
やっぱこの5人だなぁ。
2024.07.27
新宿NINE SPICE
"ヒロイックニューユニバース"
もう大好きです。
2024.08.04
SHIBUYA CYCLONE
ヒロシネとして初めて出るKillerTune。
このライブに出てくれるの嬉しかったなぁ。
2024.08.15
Flowers Loft
『桃源郷』っていうイベントで
普段被らないNANONIやAKIARIMとの対バン。
めちゃくちゃkenken fesだった。
2024.08.26
新宿MARZ
ヒロイックニューワンマン#1
爆泣きも爆泣き。この日を迎えるまでに、
いろんな現場に足を運び、いろんな繋がりができた。
ここに書ききれない。最高の景色だった。
2024.09.11
下北沢WAVER
なぁのママ制作?のハートのかわいいよね。
リンちゃんのソロクイーンコンテストを終えて
トロフィーと一緒に🏆
2024.09.11
下北沢WAVER
同日に2枚囲みチェキ撮ってたw
平日でも人がいっぱいだった記憶。
2024.09.26
渋谷Milkyway
この日もまたオガニの子の生誕にお呼ばれ。
ファン㌠でも生誕祭をたくさんたくさん盛り上げた日だった。
2024.10.06
TwinBox AKIHABARA
アキバってなぜか熱く(暑く)なりがちになるの
なんでなんだろうねww
2024.10.17
大塚Hearts+
ましゅの卒業が発表されて1週間ちょっと。
この時はまだ全然実感なかった。
2024.10.26
新宿MARZ
リンちゃんプロデュース(生誕)の日!
もうさ…"最高"の一言でした。
2024.11.10
下北沢MOSAiC
シャングリラとの回遊イベント
この日、MOSAiCに居たほぼすべての人が
"ネバーエンド"で前に行ってて、
うしろで感動してた。
2024.11.24
Flowers Loft
"無限脱却"でかなり動員も重要だった日。
私服特典冬仕様でかわいかったし
ライブはカッコ良いし感情が暴れてたww
2024.11.30
新宿LUMINE0
ツギステ主催のイベント!
2024.11.30
新宿LUMINE0
同じくツギステ主催で。
他現場のファン㌠も一緒になって
盛り上がってくれてすっごく嬉しかった。
なんだかものすごく誇らしかった。
2024.12.22
GARRET udagawa
みんな可愛いねぇーーーーー!
この日実はましゅとしか個別チェキが
撮れなかったぐらい
人が多くてびっくりだった。
2024.12.22
GARRET udagawa
同日に2枚囲みを撮ってもらった。
ドタバタすぎてセンターに入らなかったけど
なんか引率の先生みたいな
ポジで撮ってしまったのも思い出。

冒頭にもこのnoteの内容にした理由を書いたんだけど、やっぱり僕にとって"推倉ましゅ"は『ヒロイックニューシネマ』ありきで大好きなんですよね。

もちろん推倉ましゅ本人も大好きです。

でも彼女を作り上げているのって、この環境だと思う。

一緒に戦うメンバーや、ファン㌠のみんなが居てこその推倉ましゅだと思う。

ヒロシネのみんなが好きで、誰よりも囲みチェキを撮ってる自信がある(2024年で累計60枚ぐらい)んだけど、後半になるにつれて、どんどん枚数が減っていった。

これはヒロシネ物販列がとても長くなり、囲みをだんだん撮れなくなってきたからなんだよね。

これ自体はとても嬉しい。

大好きだからこそ、特典会で他グループでは類を見ないほど長蛇の列なグループってすごいことだと思うから。

もちろんさ、アイドル現場あるあるだけど、メンバーによっては少し時間に余裕ができてしまうことだってあるじゃん。

でも絶対に忘れてはいけないなって思うのは、推倉ましゅを本気にさせてくれたのはヒロイックニューシネマだと思うし、みんなへの感謝を最後まで忘れたく無い。

文章だと語弊が生まれるかもだけど、もちろん誰も忘れていないのは知ってる。

だけどさ、メンバーによっては不安になっている人もいるよね。

メンバーの卒業。
来年度一発目の新体制…

いろんな葛藤の中、戦ってるよね。

ましゅ向けの企画ではあるけれど、割と多くの人がこのnoteを見ていることを知っているからこそ、拙い表現で恐縮だけど、僕なりの表現として、感謝としてこのnoteを書きました。

2024年、みんな本当にありがとう。
これからもましゅの魂と一緒に、上を目指していこうね。



おわりに

長い長い思い出の振り返りでしたが、ここまで見てくれた人は本当にありがとうございます。

12/30に、ましゅの卒業ライブがあります。
予定の合う方はぜひご参加いただけるととても嬉しいです。

彼女の人生で一番輝く姿を一緒に記憶に刻もう。

【推倉ましゅ卒業ライブ】
https://t.livepocket.jp/e/mashulast


kenken

いいなと思ったら応援しよう!