見出し画像

えんトリー【とっとり出会いサポートセンター】の評判・口コミが最悪!【鳥取婚活】

鳥取県で婚活を予定されている方にえんトリー【とっとり出会いサポートセンター】の口コミや評判を良い点、悪い点を含めて紹介しています。

えんトリー【とっとり出会いサポートセンター】の口コミや評判を紹介


えんトリー【とっとり出会いサポートセンター】へ入会を検討されている方は事前にチェックしておいてください。

えんトリーとは

「えんトリー(とっとり出会いサポートセンター)」は鳥取県が開設 した婚活サポートセンターです。鳥取県在住のサポーターや応援・協賛企業と共に、真剣に結婚を考える方の出会いを応援します!

またえんトリー【とっとり出会いサポートセンター】へ入会を検討する上で知っておいた方がよいえんトリー【とっとり出会いサポートセンター】の成婚実績・費用・登録方法・登録に必要な書類などの参考情報も漏れなく記載しています。


必ず必要になる「独身証明書」の申請書もダウンロードできます。


婚活は自分の置かれている状況を知ることが大事です。
まずは、鳥取県の男女の生涯未婚率の割合を見てみましょう。


\\恋人がほしい、結婚したい人は必見の記事!//




鳥取県の男女の生涯未婚率の割合

では、さっそく鳥取県の男女未婚率を見てみましょう。

▶生涯未婚率とは

「生涯未婚率」とは、「45~49歳」と「50~54歳」未婚率の平均値から「50歳時」の未婚率(結婚したことがない人の割合)を算出したデータで、「生涯を通して未婚である人の割合」を示すものではありません。
ただし、「50歳で未婚の人」は将来的にも結婚する予定がないと推定し、生涯独身でいる人の割合を示す統計指標として一般的に使われています。

2018年の生涯未婚率の平均は、男23.37%ですから、約四人に一人が50歳で婚歴なしということです。


生涯未婚率が高いのは女性だというイメージがありましたが、実は男性の方が高いのが判明しました。


「国立社会保障・人口問題研究所」の「人口統計資料集2018」によると、50歳時に未婚の割合を示す「生涯未婚率」は、男性では鳥取県は「23.90%」ワースト15位です。


人口統計資料集2018(国立社会保障・人口問題研究所)より作成

「生涯未婚率」は、女性では鳥取県は「12.20%」でワースト31位です。


鳥取県の男女は相当に婚活を頑張らないと結婚できません。
今すぐ、婚活準備を始めましょう。

えんトリーの評判・口コミ【とっとり出会いサポートセンター】

えんトリーの評判・口コミ【とっとり出会いサポートセンター】をネットの掲示板などから集めましたので入会の参考にしてください。


えんトリーの良い評判・口コミ【とっとり出会いサポートセンター】


えんトリー【とっとり出会いサポートセンター】の良い評判・口コミをネット上で見つけられませんでた。


えんトリーの悪い評判・口コミ【とっとり出会いサポートセンター】


鳥取市が婚活イベント、男性を「公務員限定」にしたら、女性の参加希望者が定員の4倍に。しかし、その男性条件に批判が出て中止に。当然だ。自治体職員が自分らの結婚相手を募集してるようなもの、ふざけている。にしても、不況を象徴する「公務員指向」は一生消えないんだろうなぁ?。

Twitterより引用

税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
2015年3月6日 13:13

鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを3月中旬に企画したが、批判が相次いだため中止したことが分かった。

市によると、女性の応募が殺到し実施を決めていたが、「税金を使って公務員限定の婚活イベントをするのはいかがなものか」との批判の電話が15件以上寄せられた。

企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。

同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。

市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。〔共同〕

日本経済新聞より引用

鳥取県、「女性は男を立てる」等の偏向婚活パンフ大量配布…県は隠蔽・虚偽説明

今年2月、鳥取県が制作した婚活促進のパンフレット内で「女性は受け身」と表記し物議をかもした。3月上旬、県民から「偏見がある」とクレームが入ったことが発端となり、回収騒ぎとなったのだが、この事件にはいまだに報道されていない大きな問題が隠されていた。在鳥取メディア関係者は語る。

「パンフレットは女性を対象に作成されたにもかかわらず、完全に男性目線のパンフレットに仕上がっていました。男性にとって理想の女性に関する項目には、時代錯誤も甚だしい『男性をたててくれる』『料理が上手』などが並び、一方、女性にとって理想の男性の項目には、『女性は元々受け身の性で男性側から積極的に愛情表現されたりアプローチをされると次第に相手の事を好きになるという傾向が男性よりも強いようです』と記載。男性主観が強くにじむ内容です。これには鳥取県の平井伸治知事も『もってのほかだ』と批判していました。その文章の内容も問題ですが、文章構成も行政が制作する資料とは思えないほど稚拙なものでした」

ビジネスジャーナルより引用

これは、最悪ですね。
結婚したいのに様々な条件でそれが叶わない人のために自治体の婚活サービス存在意義があるのに、自分たち公務員のために企画してどうするんだって話ですよ!


冗談もほどほどにしてもらいたいですね。
とっとり出会いサポートセンターいろいろやらかしてくれます。
税金泥棒です。


\\他県での婚活もおすすめですよ!//


えんトリーのマッチングシステム・成婚実績など

えんトリーのマッチングシステム・成婚実績など

えんトリーシステムとは

「えんトリー」システムは、有料会員制のマッチングシステムです。
登録会員の1対1の出会いをサポートします。
結婚を希望する独身男女が自身のプロフィールを登録し、相手の情報を閲覧して、会いたい方を探せるマッチングシステムです。

えんトリー(鳥取出会いサポートセンター)では、2022年2月時点で成婚報告者数が167組(会員と非会員の成婚も含む)となっています。


「えんトリー」6つの特徴

「えんトリー」の6つの特徴を説明します。

しまねコンピューターマッチングシステム「しまコ」と「えんトリー」の連携

結婚を希望する方の広域的な出会いを支援するため、鳥取県と島根県(しまコ)の県境を越えて多くの出会いがご提供できる『山陰連携』を利用できます。

▶山陰連携とは

・対象者
えんトリー会員のうち、しまコ会員の山陰連携希望者とのお引合せを希望する方
マイページより変更可能

・お引合せ申込み方法
センターのタブレット端末を利用してお相手のプロフィールを閲覧し、お会いしたい方へお引合せを申込む
山陰連携を希望すると、閲覧時に表示されるプロフィールは、えんトリー会員と、しまコ会員の山陰連携希望者

・お引合せ
申込みしたお相手がお引合せを承諾した場合、出会いサポーター立ち会いのもとお引合せ
しまコ会員へ申込みをした場合のお引合せは、しまね縁結びサポートセンターが定める(しまコ)のお引合せルールを適用

・センター窓口の相互利用
山陰連携を希望する会員に限り、両県の各センターで、お相手閲覧・お引合せの申込みが可能(当面は、えんトリー米子センター、しまね縁結びサポートセンター松江センターに限る)

他県との会員共有はやっている自治体があまりないのでここは評価できる点です。


「えんトリー」はAIマッチングシステム

「AIからのおすすめ」機能は、行動すればするほどデータの正確性が増し、あなたが気づいていない「あなたを好んでいそうな人」を見つけ出す可能性が高くなります。


自分の好みだけに偏っていた相手探しがAI機能によって視野が広がり、お引合せに繋がるチャンスも大きくなります。


AIマッチングとは

会員の趣味や嗜好、活動履歴、顔の好みなど、あらゆるデータをAIが分析して、仲人へマッチング率の高いお相手を紹介する機能です。
これによって、条件検索だけでは見つからない相性の良いお相手を見つけることができます。
自分一人でお相手を探すだけでなく、最新AIや仲人のサポートと様々な方法で相性の良いお相手を探し、お見合いを積み重ねていくことが「成婚」へとつながっていきます。

「えんトリー」のチャット機能

引合せが成立し、引合せ日の5日前から、引合せ相手とメッセージのやり取りを行うことができる機能。

▶手順

1・
引合せが成立すると、マイページに「チャット」ボタンが表示。

・引合せ日が決定するまでは、チャット使用時に入力する「ニックネーム」の入力までが可能。
この時、チャット画面に入ることはできますが、メッセージのやり取りは不可。

・引合せ日が決まると、引合せの5日前の朝8時~お引合せ当日の夜0時まで チャット利用が可能。
使用可能日までは、チャット画面には使用開始日が表示。

・チャットのメッセージが送られると、通知のお知らせメールが届く。

えんトリーのオンライン引合せ

鳥取県外の方との引合せについて、ZOOMによるオンラインお引合せも可能。オンライン引合せを希望する場合は、担当サポーターにご相談。

県内在住者同士のお引合せは対象外

えんトリーの自宅閲覧機能

県内3箇所のセンターでの閲覧と、自分のパソコン・スマホで引合せ相手の閲覧(※一部プロフィールのみ)が可能。

▶機能詳細
写真を含む一部非公開項目を除く、お相手のプロフィールが閲覧できる。
・いいなと思ったお相手をブックマーク登録ができる。

▶閲覧手順
マイページにログイン
・【自宅閲覧】ボタンから、年齢と居住地を選択し、検索
・いいなと思ったお相手をブックマーク登録
・センターへ来所予約をして、お申込み

※相手の申込みリストへの登録、及び相手への申込みについては、センターへの来所が必要。


えんトリーの利用条件

えんトリーの利用には条件・資格がありますので説明します。

▶利用条件
鳥取県内にお住まいの方、鳥取県内にお勤めの方、または鳥取県内に移住の意志や予定があり20歳以上の独身の方

・「えんトリー」にアクセスできるインターネットへの接続やメールを使用でき、とっとり出会いサポートセンターからの連絡に対応できる方

えんトリーの利用料金

えんトリーの入会登録と引き合わせには利用料金が必要です。

えんトリーの入会登録料の10000円は他の自治体の婚活支援に比べると安い方でしょう。
引き合わせ時の2000円も他の自治体の相場と同じです。


▶利用料金

入会登録料 10,000円(2年間有効)

登録に係る費用です。退会時の返金はありません。
また、登録後に一度も閲覧やお引合せ等を利用しなくても、退会時の返金はありません。

引合せ時 1回につき1人2,000円
お引合せ当日は出会いサポーターが立ち合いますので、お一人2,000円ずつ担当サポーターにお渡しください。(3人分の茶菓代とサポーターの交通費になります。)

えんトリーナコードって?

えんトリーナコードについて説明します。

えんトリーナコードとは

昔ながらの仲人さんによるお相手紹介です。地域において、ボランティアでお相手紹介(仲人)をされる方を「縁結びナビゲーター(縁ナビ)」として登録しています。
縁ナビは、「自分にどんな人がいいか分からない」といった相談者に対し、他の縁ナビと情報交換しながら、お相手を探したり、お見合いのセッティングをします。

縁ナビへの相談方法

  • 利用規約及びプライバシーポリシーに同意される方

  • 鳥取県内にお住まいの方、鳥取県内にお勤めの方、または鳥取県内に移住の意志や予定がある方で20歳以上の独身の方

  • メールを使用できる方

  • 縁ナビからの身元の確認や連絡に応対できる方

必ず本人が相談することとし、代理相談は不可。
当該事業は、縁ナビがボランティアとして結婚を希望する方のサポートを行うもので、ご希望の条件の方とのマッチング及び成婚をお約束するものではありません。

縁ナビへの相談料等

無料です。ただし、お見合い時の飲食費等は自己負担。


縁ナビへの相談の流れ

相談の流れ

1・相談申込

縁ナビに直接、相手紹介の相談をする場合
利用申込書・プロフィールシート・写真・本人確認書類・独身証明書を、縁ナビに提出してください。

センターに縁ナビの紹介を依頼する場合
「縁ナビ紹介申込フォーム」から申込む。
センターに来所し、利用申込書・プロフィールシート・写真・本人確認書類・独身証明書を提出する。
センターが、適当な縁ナビを選び、未婚者と縁ナビを仲立ち。
縁ナビと未婚者が面談し、縁ナビが「引受可能」と判断したら、縁ナビがプロフィールを預かる。

相手探し
縁ナビが、プロフィールシート・写真によりえんトリー主催の未婚者情報交換会等で相手探しをする。

お見合い
両者の了解が得られたら、見合い日時・場所を調整し、縁ナビ立ち合いのもとお見合いをする。
原則、双方の縁ナビが同席します。当人同士だけのお見合いは不可。

交際・成婚
見合い後、縁ナビが二人それぞれに交際の意思を確認。
お互いに交際の意思がある場合は、縁ナビがお互いの連絡先等をお知らせし、交際がスタート!交際中も縁ナビが丁寧にフォロー。

えんトリー【とっとり出会いサポートセンター】の入会申込み

えんトリー【とっとり出会いサポートセンター】の入会申込み方法を説明します。

▶入会申込み方法

1・会員登録ができる方

会員登録は、結婚を希望し自ら努力する20歳以上の独身の方でインターネットへの接続やメールを使用することができ、かつ、「えんトリー」からの身元の確認や連絡に応対でき、鳥取県内にお住まいの方、県内にお勤めの方、または鳥取県へ移住を希望される方であればご登録できます。

入会登録料
入会登録料10,000円(退会時の返金はありません。)
登録後、たとえ一度も閲覧やお引合せ等を利用しなくても、退会時の返金はありません。

登録期間
登録日から2年間有効です。登録期間が終了した場合は自動的に退会となります。引き続き、入会を希望する場合は、改めて、登録を行っていただきます。

登録の抹消等
次の項目に該当する場合は、えんトリー会員登録を抹消し、その他えんトリーの実施する全ての事業への参加をお断りいたします。
(1)暴力団員等(鳥取県暴力団排除条例第2条に規定する暴力団及び暴力団員等をいう。)である場合
(2)えんトリーの実施する企画や運営に同意をいただけない場合
(3)えんトリーからの重要な連絡に対し、一切応じない場合

休会・退会手続き
(1)休会の場合
ホームページ内のマイページ休会ボタンをクリックすると、休会。休会中はプロフィール情報の公開はされません。ただし、マイページへのログインは可能。なお、休会した場合も、登録期間は延長されることはない。※再開するときもマイページから再開。
(2)退会の場合
マイページに退会ボタンをクリックすると、退会。その際、退会の理由を入力する。

\\独身証明書の入手方法//


えんトリー【とっとり出会いサポートセンター】の住所・地図・電話番号

えんトリー【とっとり出会いサポートセンター】は鳥取県内に三カ所の支所があります。

鳥取センター

〒680-0033
鳥取県鳥取市二階町3丁目204 アイシン二階町ビル2F

TEL:0857-30-5151
FAX:0857-30-5150
E-mail:t-entry@dune.ocn.ne.jp

開所時間
火曜~木曜 10:00~20:00
土曜・日曜・祝日 10:00~18:00
休業日
年末年始(12/29~1/3)
月曜・金曜

倉吉センター

〒682-0816
鳥取県倉吉市駄経寺町212-5 県立倉吉未来中心内

TEL:080-1646-1899
FAX:0858-24-6336
E-mail:k-entry@helen.ocn.ne.jp

開所時間
水曜・土曜・日曜 10:00~17:00
休業日
年末年始(12/29~1/3)

米子センター

〒683-0823
鳥取県米子市加茂町2丁目180 国際ファミリープラザ4F

TEL:0859-30-3443
FAX:0859-30-3444
E-mail:y-entry@dune.ocn.ne.jp

開所時間
火曜~木曜 10:00~20:00
土曜・日曜・祝日 10:00~18:00
休業日
年末年始(12/29~1/3)
月曜・金曜

自治体主催の婚活イベントは、地域社会に貢献し、地元での出会いを支援する素晴らしい取り組みです。


しかし、参加を検討する際には自分のニーズに合った婚活の方法を選択することが重要です。


ぜひ、民間の大手マッチングサイトも視野に入れて活動されてはいかがでしょうか。


いいなと思ったら応援しよう!