見出し画像

やまがたハッピーサポートセンターのクチコミ・レビュー【山形センター・山形市】

山形県で婚活を予定されている方にやまがたハッピーサポートセンターの口コミや評判を良い点、悪い点を含めて紹介しています。

やまがたハッピーサポートセンターへ入会を検討されている方は事前にチェックしておいてください。

▶やまがたハッピーサポートセンター

山形県内で結婚を望む方々に対する出会いの機会拡大に向け、「株式会社まちづくりサポートセンター」が運営しております。
日頃忙しくなかなか出会いの機会がない方々へ、本人直接検索型システム『出逢いやまがた』を使用した1対1の出会いの機会提供支援、県内で開催されているイベントの情報発信などを行っています。

またやまがたハッピーサポートセンターへ入会を検討する上で知っておいた方がよいやまがたハッピーサポートセンターの費用・登録方法・登録に必要な書類などの参考情報も漏れなく記載しています。


必ず必要になる「独身証明書」の申請書もダウンロードできます。


婚活は自分の置かれている状況を知ることが大事です。
まずは、山形県の男女の生涯未婚率の割合を見てみましょう。


\\恋人がほしい、結婚したい人は必見の記事!//




山形県の男女の生涯未婚率の割合

山形県の未婚率ー男性23位、女性44位


山形県の男女未婚率を見てみましょう。

▶生涯未婚率とは

「生涯未婚率」とは、「45~49歳」と「50~54歳」未婚率の平均値から「50歳時」の未婚率(結婚したことがない人の割合)を算出したデータで、「生涯を通して未婚である人の割合」を示すものではありません。
ただし、「50歳で未婚の人」は将来的にも結婚する予定がないと推定し、生涯独身でいる人の割合を示す統計指標として一般的に使われています。

2018年の生涯未婚率の平均は、男23.37%ですから、約四人に一人が50歳で婚歴なしということです。
生涯未婚率が高いのは女性だというイメージがありましたが、実は男性の方が高いのが判明しました。


「国立社会保障・人口問題研究所」の「人口統計資料集2018」によると、50歳時に未婚の割合を示す「生涯未婚率」は、男性では山形県は「22.81%」で23位です。


「生涯未婚率」は、女性では山形県が「10.08%」で44位になっている。


山形県の男女は婚活を頑張らないと結婚できない。
今すぐ、婚活準備を始めましょう。


やまがたハッピーサポートセンターのクチコミ・レビュー

やまがたハッピーサポートセンターの評判・口コミをネットの掲示板などから集めましたので入会の参考にしてください。


やまがたハッピーサポートセンターの良いクチコミ・レビュー


お役所的、サービスが悪いなど不平不満の意見飛び交ってますが…
入会金1万円のみで3年間有効と言う安価に見合ったサービスだと思います。
使いようによってはとてもリーズナブルだと思います。
サービスに不満があるのであれば、民間の入会金10万円〜の結婚相談所に行くべきだと思います。

Google口コミより引用


やまがたハッピーサポートセンターの悪いクチコミ・レビュー


県の出合い支援センター. . .の機械的な対応。お役所仕事、最悪と書かれている方がいましたがその通りです。

「センターの人が書いたの?」と思うような「3年で1万円のコスパは使いようによっては良い。不満なら入会金10万以上の所へ行け。」
という意味不明な口コミもありましたが、県の税金を投入して、出合いを支援するならしっかりした対応とサポートを望むのは当然です。

自力で出合いを見つけれましたが、登録を考えられてる方は気休めと考えて下さい!

----------------------------------------------
こちらが丁寧に問い合わせたところ、職員の態度が機械的だったし、対応がとても失礼で感じが悪かったです!
県に委託されてる所も所詮お役所仕事だと感じ、残念な気持ちになりました。

またマッチングしない人向けに縁結び隊というボランティアがいるのですが、センターはその人達の相談会メールばかり配信してきます。

ボランティアのはずなのに「成約したらお金を○○万円払ってもらいます」なんていう縁結び隊にはとても相談する気持ちになりません。

職員のサポート意欲は完全になし。

-----------------------------------------------
マッチングなどで、条件が合致するかたのメッセージを読んで、実際に外見の画像を見るにはサポートセンターに行かなければならないという、面倒なシステム。

そこから画像を見て、良しとなれば応募して相手の了解を得て初めて出会えるシステムで死ぬほど工程を踏まないとならない3G通信のようなもっさり感。

まあ、プライバシーが守られてるのは分かるが、今時アナログすぎるシステム。

はっきり言って、入会して損したって感じです。

こんなシステムでは山形県はますます未婚の人が増えるのでは???

---------------------------------------------
お相手を端末で閲覧申込みする事のみの提供だけ。
端末の操作法等しか教えがなく、サポート体制は皆無。閲覧結果を質問しても、端末がそう出力しているからの答えだけで、検索システムについて職員の勉強不足が感じられる。
システムを作った所にいって勉強すればいいのに・・・。
わざわざ時間作って通っている申込者の立場を考えて接する姿勢なんて全く感じられない。
ここの職員は何考えて働いてんだろう。
縁結びたいっていうサポーターもいるけど、ボランティアのはずなのに、縁談まとまればお礼金払ってもらう条件でお世話するだなんて言ってくるし、プライバシーなんか関係なく人の過去をねもりはほり聞いてきて、その上自己主張ばかりしてきて相談の会話にならないサポーターもいる。
傍を楽にする確固たる想いも無く申込者に接するなんて、ほんと失礼。
辞めてください。

----------------------------------------------
入会金1万円。
他、色々と相談しても私どもにはわかりませんのでと言われて逃げられる。仕方なく仕事しているような雰囲気感が伝わってくる。
男性スタッフより、年収が450万円を超えていないと逢える確率は低いですとガチでキレられました。
駐車場は1F奥にあるだけで激狭で利用するのが恐い。
後に解った事ですが、カップル成立するとセンター側に現金で12万円位お支払しないといけないとの事です。
入会する人がいない様でTVでしょっちゅう宣伝しています。

----------------------------------------------
個人の主観ですが、詐欺とまではいきませんが黒いものを感じます。
センターとグルっぽい女と会いました。

戸籍謄本などの個人情報も知られてしまうのであまりオススメはしません。

---------------------------------------------
物凄く不愉快な機関です。
職員がサービス業という意識が微塵もなく、人を見下した態度で、上から言葉を投げ掛けてくる。

だから訪問する意欲が失せる。

あんな公務員的な人間を一掃して、民間のサービスを導入するべきです。

----------------------------------------------
仲人型が数名しか選べない。聞かされていない。

見下してきて、こちらは真面目なのに、他人のためになる気持ちは一切なく、相談に乗るというより、品定めと非難をされた。

下の質問にあるような、成婚金のことも聞かされていない。話をうやむやにする。

-----------------------------------------------
まさか電話対応してるのは、県職員でないよね?あんなふざけた対応、話し方は派遣だろ?

Google口コミより引用

やまがたハッピーサポートセンター利用者の評判が悪すぎます。


\\他県での婚活もおすすめですよ!//


やまがたハッピーサポートセンターのマッチングシステム「出逢いやまがた」

「出逢いやまがた」というマッチングシステムを使用した本人直接検索型の1対1の出会いの場を提供しています。

「出逢いやまがた」を利用するには会員登録が必要です。


センターに備付の専用タブレット端末でお互いにご希望が合致している方、またはプロフィール公開会員のプロフィールを検索・閲覧し、お引き合わせの申込みをすることができます。


お相手の方が申込みを承諾した場合は、センターでお相手の方とお会いしていただきます。


山形出会い サポートセンター事業紹介動画


やまがたハッピーサポートセンター入会案内動画


やまがたハッピーサポートセンター「出逢いやまがた」の会員条件・登録料と有効期限

20歳以上の独身で、山形県で結婚する事を望み自ら努力する方であれば、どなたでもご登録いただけます。


「出逢いやまがた」のご利用には、パソコンからのメールを受け取ることができるメールアドレスが必要です。


<登録料:1万円>

本登録日から3年間が会員有効期間です。
登録料は3年間で1万円(割引適用の場合を除く)です。


有効期間が過ぎると自動的に退会となりますので、継続を希望する場合は、改めて登録手続きをお願いします。成婚された場合は退会とさせていただきます。※退会時の返金はございません。


独身証明書を入手しておきましょう。
入手方法は以下の記事をお読みください。


やまがたハッピーサポートセンター「出逢いやまがた」登録手順

「出逢いやまがた」の登録手順を説明します。

登録手順仮登録
センターホームページ「会員登録」からメールアドレスを入力。
入力いただいたアドレスに登録フォームをお送りいたします。
お送りした登録フォームに従って自分のプロフィールを入力。
※登録にはパソコンからのメールを受け取れるメールアドレスが必要です。

IDとパスワード発行
仮登録後、ご登録いただいたアドレスに会員ID・パスワードをお送りいたします。
「会員ログイン」に会員ID・パスワードを入力し、マイページから来所予約をお取りください。
※センターは皆様のプライバシー保護のため、完全予約制です。

本登録
予約の日時に必要書類と登録料をご持参ください。(所要時間1時間程度)
事務手続き完了後、本登録となります。 ※会員有効期間3年
1週間程度の期間をいただき、手続完了後、メールでご連絡いたします。
※ご来所の際は必ず発行された「会員ID」と「パスワード」を忘れずにお持ちください。

本登録時に必要な書類
登録料 1万円(割引適用の場合を除く)
※有効期間3年 退会時の返金はございません。
※登録料の割引制度があります。詳しくはこちら
独身証明書または戸籍抄本(3か月以内に取得した原本)
※証明書の取得に関しましては各市町村により異なりますので
 詳細は各市町村ホームページ、または窓口にてご確認ください。
所得証明書(源泉徴収票)
※勤務が1年未満の方は給与明細と雇用契約書をお持ち下さい。
運転免許証(コピー不可)
健康保険証(コピー不可)
印鑑 (シャチハタ不可)

センターのタブレットでプロフィール閲覧
センターの専用タブレット端末で、お互いにご希望が合致している方、または、プロフィール公開会員のプロフィールを検索・閲覧し、お会いしたいと思う方にお引き合わせの申込みをすることができます。(要予約)
※ご来所の際は必ず発行された「会員ID]と「パスワード」を忘れずにお持ちください。

※ご自身のパソコンやスマートフォンからは詳細なプロフィール(顔写真等)の閲覧はできません。

お引き合わせの調整
お相手の方からお引き合わせの申込みを承諾していただいたら、センターが介在し、日程を調整します。

実際の引き合わせ
センター専用ルームで30分程度、お二人でお話をしていただきます。

独身証明書を予め取得しておきましょう。


やまがたハッピーサポートセンター「出逢いやまがた」のプロフィール写真

やまがたハッピーサポートセンター「出逢いやまがた」のプロフィールに掲載する写真の注意事項を説明します。

本人のみが写り3ヶ月以内に撮影した、上半身、L版(横9㎝・縦13㎝)程度の大きさのもの。
※お互いに希望が合致しているお相手の方に開示されます。

【男性】
ジーンズやTシャツではなく、スーツ着用か、カジュアルでもジャケット着用のコーディネートをお勧めします。
帽子をかぶったままだったり、露出の多い服装、アクセサリーのつけすぎは印象を悪くすることがあります。

【女性】
華美にならない程度の清楚な女性らしい服装が好印象を与えます。
お勧めは、ワンピースやオフィスカジュアルなコーディネートです。
帽子をかぶったままだったり、露出の多い服装や、アクセサリー、厚化粧などは逆効果となることがあります。

第一印象はとても大切です。
「清潔感」を第一に、髪型、服装などに気を付け、顔がはっきりとわかる写真をお持ちください。


やまがたハッピーサポートセンターの成婚率・成婚実績・会員数

出会い支援サービスご利用者の状況令和4年6月末日現在の成婚数と累計の会員数です。

会員登録者数(累計):4,120人

成婚組数(報告任意・累計):332組

やまがたハッピーサポートセンターの成婚率は、332組÷4120人=8%

▶成婚率とは

成婚率とは、結婚相談所に登録している会員が結婚に至った割合のことです。
経済産業省が行った「少子化時代における結婚関連産業の現状」の調査では、結婚相談所の暫定成婚率は男性が8.4%、女性が10.1%となっています。


やまがたハッピーサポートセンターのイベント案内

イベントはやまがたハッピーサポートセンターの主催ではないことを注意してください。外部へ委託したイベントです。

センター独自のイベントの企画・開催は行っておりません。

当センターでは、各イベントに関し一切の責任を負いかねますのでご了承ください。


毎月山形各地でイベントが開催されていますが、参加料金を見ると異常に男性が高いです。逆に女性は格安です。


女性をおとりに婚活支援を大儀に金儲けする民間の婚活支援業者が多すぎます。一度ホームページのイベント情報の詳細を見てください。呆れます。


多分、参加する気にならないと思います。予約はガラ空きです。


やまがたハッピーサポートセンターの住所・地図・電話番号

やまがたハッピーサポートセンターは山形県内の三カ所(山形センター・庄内支所・最上支所)に事業所があります。


やまがたハッピーサポートセンター(山形センター)の住所・地図・電話番号

♥出会い支援サービス 山形センター

山形市本町2-4-18 ニーズビル2階
TEL 023-687-1972
月・火・金・土・日・祝:9:00~18:00
水・木:11:00~20:00

otoiawase@ymsc-yamakon.net


やまがたハッピーサポートセンター庄内支所の地図・住所

♥出会い支援サービス 庄内支所

山形県鶴岡市錦町13-28
TEL 0235-64-8895
月・火・土・日・祝:9:00~18:00
水:10:00~19:00

otoiawase2@ymsc-yamakon.net


やまがたハッピーサポートセンター最上支所の地図・住所

♥出会い支援サービス 最上支所

新庄市若葉町1-39
TEL 0233-29-8380
木・金・土:10:00~19:00

otoiawase3@ymsc-yamakon.net


地方自治体が主催する婚活のデメリット

自治体が主催する婚活イベントは、利用者の立場から見たデメリットも存在します。

会員数と実績の限界:
人口が少ない自治体では、会員数が限られており、多様な出会いの機会が少ない可能性があります。
これは、特にAIマッチングシステムを利用する場合に、適切なマッチング候補が見つかりにくいという問題につながることがあります。

地域限定の出会い:
自治体婚活は地元に根ざした活動であるため、地元以外の人との出会いが限られることがあります。
これは、地元に留まりたいと考えている人にとってはメリットになりますが、より広い範囲でパートナーを探したい人にとってはデメリットとなるでしょう。

プライバシーの懸念:
地元での婚活は、身バレのリスクを伴います。
特に人口の少ない地域では、知り合いに出会う可能性が高くなります。
これはプライバシーを重視する人にとっては大きな懸念事項です。

サポートの限界:
自治体主催の婚活イベントは、民間の結婚相談所と比較して、サポートやフォローアップが限られている場合があります。
これにより、個々のニーズに合わせた細やかなサポートを期待することが難しくなることがあります。

希望条件とのミスマッチ:
希望条件が高すぎると、マッチングがしにくくなることがあります。
これは、多様な背景を持つ参加者が集まるため、特定の条件に合致する人を見つけることが困難になるためです。

情報の入手困難:
自治体が提供する婚活情報は、民間企業のように広告されることが少なく、情報が地元住民に限られることが多いです。
そのため、情報を得るためには積極的なリサーチが必要となります。

自治体主催の婚活イベントは、地域社会に貢献し、地元での出会いを支援する素晴らしい取り組みです。


しかし、参加を検討する際には、上記のデメリットを理解し、自分のニーズに合った婚活の方法を選択することが重要です。


ぜひ、民間の大手マッチングサイトも視野に入れて活動されてはいかがでしょうか。



いいなと思ったら応援しよう!