見出し画像

人生は”思い出づくり”

みなさん、こんにちは!

前回、
『”素直さ”は持論を持つことから』
というテーマで書かせていただきました。

“持論”とは

誰がなんと言おうと
私はこう思う。

と言えるものです。

もちろん、いろんな人の考えを聞いて
変わることもありますが、
現時点での結論です。


今回は、私なりの持論を示したいと思います。

人生は”思い出づくり”

現時点で、
私は【人生は思い出づくり】だと思っています。
自分自身が納得できる人生を歩むための
思い出づくり。


家族との時間、
友人との時間、
趣味の時間、
旅行の時間、
仕事の時間、

楽しかった思い出も
苦しかった経験も

振り返ると
すべて思い出。

思い出づくりという視点での”お金”の存在

人生を彩るときに
とても魅力的なのが
お金の存在です。


家族との会話や友人との雑談など
お金の不要な過ごし方も
大好きだけど、
お金があるからこそ
得られる経験も魅力的に感じます。

例えば、昨年のアフリカ旅行や
カナダやシンガポールへの留学は
大好きなお金が叶えてくれたので
感謝しています。


こんな経験を買うことができ
人生に彩りを与え
豊かにしてくれる
お金の存在はとても魅力的です。

私にとって

”お金”とは
自分のやりたいことや周りの願いを
叶えてくれる愛おしい存在
です。


お金の使い方に”その人”が現れる

お金の使い方にその人の生き方が現れると思っています。だからこそ、お金の使い方を聞くのがとてもおもしろく、好きです。

その上で2つ質問をさせてください!

Q1.あなたは何にお金を使っていますか?

……………


・生活費で精一杯な人
・大好きなデザート
・子どもの教育費
・趣味
・友達との時間
・家族旅行
・使わずに貯金

など様々だと思います。

ちなみに、私の場合は
・旅行
・友人や家族との食事
・読書
・学び

などに現在主に費やしています。


Q2. そしてそれはなぜですか?

……………

↑ここに一人一人異なる価値観や想いが出るのでとてもおもしろい!!

私の場合は、
旅行や食事は思い出づくりのため。
もっというと
家族と旅行したり過ごす時間が
何よりも幸せで
旅行も普段見ることができない
新たな世界を知ることができるので
とてもわくわくして魅力的
生きているなぁという実感を味わえるから。

などがあげられます。


そしてそれらを振り返ると、
結局、人生は思い出づくりだなぁと。


結論

私の持論は
【人生は思い出づくり】
【お金とは自分のやりたいことや周りの願いを叶えてくれる愛おしい存在】です。

自分自身の経験や思いから
自分なりの持論を書いてみました。



みなさんは、
どう思いますか⁇


「私はこう思う!」
「この考え方いいね!」…

などの対話を通してよりブラッシュアップできたものができたら嬉しいなぁ!と思いました。


ここまで読んでくださり、
ありがとうございました!

今年もいろんな思い出をつくって
人生を味わっていきましょう〜!


それでは、
Have a good night:)

いいなと思ったら応援しよう!