
横浜で子供が喜ぶスポット 第15弾
横浜へ子供とお出かけにきて、さぁどこへ行こう!!大人が楽しめるスポットはたくさんあるけれど、子供も楽しめるか不安。そんなファミリーに、おすすめの遊び場を紹介します!!今回は第15弾です♪
1.横浜大世界アートリックミュージアム
横浜中華街の関帝廟通り、天長門のそばにある総合エンタメ施設「横浜大世界」内にあるミュージアム。4階〜8階までの5フロアに渡って、目の錯覚を利用したアート展示が楽しめます。サメに食べられそうになっている構図や、おもしろ名画と一緒にユニークな写真を撮れるとあって大人気!
SNSでも人気の天使の羽は、子ども用に背を低く描いた「エンジェルキッズ/デビルキッズ」もあるので、お子さんも身長を気にせず楽しめます。
2.原鉄道模型博物館
鉄道模型製作・収集家、原 信太郎氏の鉄道模型コレクションの一部を展示する博物館。本物の鉄道車両を忠実に再現した圧倒的なコレクションの数々は、鉄道ファンでなくとも楽しめます。
館内の「いちばんテツモパーク」では、一番ゲージの蒸気・電気・トロリーのジオラマが広がり、本物の街を電車が走っているかのような臨場感を体験できます。すべてを見渡せる場所に観覧席が設けられているので、一度座ると何時間でも見ていられるような気がしてきますよ。またこのジオラマを使った運転士体験も人気です。
大人気アニメ『きかんしゃトーマス』などとのコラボイベントも随時行っており、子どもたちにも人気。イベント時には上記ジオラマにトーマスが走ったり、スタンプラリーなども開催しているのでホームページをチェックしてみましょう。
3.崎陽軒 横浜工場
予約が取れない見学先として有名な崎陽軒・横浜工場。3か月前の予約は必須ですが、試食もできる工場見学はとっても楽しいです!工場見学の前にまずは、座学でシウマイの歴史や美味しさの秘密を学びましょう。シウマイ弁当パズルが用意されていたりと、座学の時間も子どもを飽きさせない工夫がなされているので、子連れでも安心です。
その後は、機械化された工場の内部を窓ガラス越しに見学しましょう。そしてお持ちかねの試食!つくりたてのシウマイがいただけます。そのほか、シウマイ娘のコスプレをしての記念撮影や、シウマイ弁当の醤油さし「ひょうちゃん」コレクションの見学など、ここでしか体験できないイベントに大満足間違いなしです!
--------------------------------------------------------------------------------------
自分たちだけの1枚を残せる オンリーワンフォトスタジオ。海外のスタジオをイメージさせるような広々とした空間で、多彩な撮影をご提案します。
■LOVST BY NARUMIYA マリンアンドウォークヨコハマ店
神奈川県横浜市中区新港1-3-1 2F
045-228-7612