見出し画像

直前期!医師国家試験対策~偏差値30台からの逆転合格~

今年の医師国家試験まで残り数か月。私も去年第118回医師国家試験を受験しました。
私はどんな医学生だったかというと、毎年再試験に引っ掛かり、留年の危機にさらされながらも、同級生や先輩の力を借り、なんとか進級してきたような底辺医学生です。
一見、ただの成績不良者ですが、試験を突破するためのギリギリのラインを攻めるのが得意なのではないか、とも考えています。
成績が振るわず焦っている学生さんの力になれれば幸いです。

1月のメディックメディア模試の偏差値は36
国家試験本番の偏差値は44

ちなみに8月のMEC模試の偏差値は40。11月のメディックメディア模試の偏差値は38。もともと芳しくない成績が、直前期1か月前にしてさらに36まで落ちています。メジャー内科の偏差値はまさかの19。さすがにこのままふらふらと勉強していたら「落ちる」。全身に焦燥感が走りました。
これまでやっていたこととしては夏ごろQAを観て、秋から冬にかけて1週目問題を解ききって、Ankiも作って回していました。勉強してないわけではないのにおかしいな。。。

プライドは捨てよう

私があらゆる試験を突破する中で一番大事にしていることです。どういうことかというと、プライドは捨て、とにかく周りの力を借りるのです。

優秀な同期、平均成績くらいの同期それぞれ何人かに成績表を見せてアドバイスをもらう

成績不良者は、自分自身を客観視して評価できていないことが多いです。恥ずかしがらず、自分の成績を同期にみせてアドバイスをもらいましょう。

直前1か月~1週間前でやったこと:QAの動画を6~7割観返し、適宜QAの問題を解く。そして覚えていない・知らなかった知識はノートにまとめていき、まとめノートをつくる。

偏差値40にも満たない成績不良者には絶対直前講習は不要です。通年テキストでの基礎的知識が抜けています。
私はQAを使っていましたが、正直、動画をまじめに観ていませんでした。(夏に2倍速~2.75倍速で産婦人科・小児を含むメジャー科6割程度を1回観ていました。マイナー科の視聴はゼロです)
動画を観返しはじめてみたらまあ大変。知らない知識のオンパレードでした。エナジードリンクを片手に必死に知識を吸収し、ノートに書き留めていきました。
Ankiに関して、私は直前期に使用することはありませんでした。
単純作業を繰り返し短期記憶から長期記憶に塗り替えていくAnkiは、この直前期の短期戦には不向きだと考えました。それよりも、QAを観て印象的な記憶を脳に刻み付け、まとめノートを振り返り知識の定着を図りました。
動画を観る時間がもったいない、と思ってしまうかもしれませんが、新たに一から観なおすことで理解度と知識をブラッシュアップすることができました。
極論を言ってしまうと、試験に通るには、試験当日に必要な知識が頭に入っていればよいのです。(前日に覚えようが、半年前に覚えていようが、どちらでもいいのです。)短期戦と割り切って知識を貪欲に吸収しましょう。

メジャー科を終えたのは直前2週間を切った頃でした。
そしてその後、マイナー科の動画に手を付けました。(この時点でまだ回数別の過去問は手を付けていませんが必修のみ5年分を電車内の空き時間で解き切りました。)

直前1週間を切ったあたりで回数別3年分に取り掛かる

直前1週間とはかなりギリギリを攻めていますね。回数別も同様に知らない知識などはまとめノートに書き足しておきました。3年分を解き切った時は、本番まで残り3日でした汗。さすがにもう一度解きなおす時間はない。。。あきらめてまとめノートやQAのノートを見返し、苦手なところや出そうなところを中心に復習して本番をむかえました。

国家試験1日前、公衆衛生の知識が全く覚えられていないことに気づき、絶望する

あれも覚えてない、これも覚えてないじゃん、、、、、詰んだ、、、、、、
お父さんお母さんごめんなさい、、、、こんな子供でごめんなさい、、泣

前日夜、試験会場近くのホテルに泊まりましたが、ホテルの一室で一人シクシク泣いたのは今でも記憶に新しいです(笑)。

本番

全力を出し切るのみです。2日目を迎える前に1日目の採点するか否か論争がありますが、私は気になる問題のみ復習し、採点はしませんでした。
人によっては採点をすると得点できていることに安心してしまい、2日目の気が緩んでしまうという意見を耳にしました。高得点を取りたい人は、採点しないほうがいいのかもしれません(笑)。

当たり前にやっていてほしいこと

出題数の多い科目は優先的にやりましょう(公衆衛生、循環器、小児….)
コストパフォーマンスの悪い分野は捨てましょう(小児の循環など)
週に何回かは同期と勉強しましょう(人と一緒に覚えたことは忘れづらい!特に直前期に話した内容は鮮明に記憶に残る!そして勉強内容の肝外しも防げる!


まとめ

以上、私の第118回医師国家試験合格体験記でした。
直前期は問題演習したほうがいいよ!という声がありますが、周りをみるとそんなこともないです。通年テキストでしっかり知識を補強して成績を伸ばしている印象があります。
まあ、要するに自分に必要なことを正確に見極めることが肝心ですね。その際には迷わず周りの力を借りましょう
諦めずにやることをやればなんとかなります。(なんとかしましょう泣)

受験生の皆様のお役に立てたら幸いです。ご検討を祈ります!!
ご閲覧ありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集