見出し画像

新しい服を50着買った気分


先日、いささか髪を切り過ぎたかもしれないという記事を書きましたが


結論、全く切り過ぎてはいなかったです。
むしろ日に日に馴染んで、かなり気に入っていますこの髪型。

中でも想定外にうれしい副産物として、髪型を変えただけで手持ちの服が全然違った見え方をするということ。

例えばクローゼットに50着服があるとしたら、服を新調しなくても、50着新たにお迎えしたかのような感覚なのです。

お得〜〜!!!

ちなみにこの髪型でジャケットなんかを合わすと「女政治家感」が出てしまって難しい。


髪型重要すぎる

てかさてかさ!ファッションって服の話題に集中しがちだけど、髪型ってめーーちゃーーめーーちゃーー重要だよなぁとつくづく思います。

割合にして

服:髪型 = 6:4 くらいでしょうか?

私はいま現在、なんてことないベリーショートに見えますが、

・カット
・カラー
・パーマ(実はあてている)

で、けっこうな金額を頭に注ぎ込んでおります。

高いか高くないかでいえばお高いんだけど
信頼できる美容師さんに巡り会えて
毎回ステキに仕上げてくれて
魔法ですか!?って毎回感動しているので
よろこんで支払いたい。

セットも重要すぎる

そして陥りがちな罠。
美容院行った日はいい感じだけど
翌日からビミョー。

ヘアセットもひじょーーーに重要ですね。
特にショート民は。メンズも。


ちなみに私の寝起きの頭はこれよ?

おっさんにしか見えない件


いかにヘアセットがなくてはならないものか実感しますね。

ここ数年髪型をコロコロ変えた結果、
ヘアセットが大変な順に

①ボブパーマ
②ショート
③ベリーショート

でした。

ベリーショートまで行き切ると逆に楽になります。あと風呂上がり一瞬で乾くの楽すぎよね。

ボブパーマは毎朝濡らして、整髪料つけて、モミモミして、ドライヤーあてて・・・ととにかく手間がかかるのですが、それでもあのクルクルは本当にテンションが上がる(^^)


あと、ヘアアクセね。
私はカチューシャターバンが好きでよくつけているのですが、これも!

ボブか
ショートか
ベリーショートか

によって全然見え方が違う〜。

例えばヘアターバンは襟足を刈り上げるくらいスッキリさせないとなかなか扱いが難しいです。後ろがもひゃついてしまうのです。
さらにベリーショートの場合は布の幅を広めに着用するとグー👍ということも日々の検証で明らかになってきました。



細かい、細かすぎる

・・・ええ、細かいんです!!
生まれつきおしゃれじゃない人(←私ね😂)が、おしゃれを楽しむためには、とにかく細かな観察と、トライアンドエラーが大切だなと思います。
感覚でできちゃう人もいるけどね。

細かいけど、自分ごとだからモチベが尽きることはないんだ。
だって「もっとステキになりたい」っていうのは、本能でしょう?



【about me】
魂で服を着る!ファッションの発信してます
Instagramはこちら

いいなと思ったら応援しよう!