![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155155126/rectangle_large_type_2_d63f3561482a7f8967a4026bbff8011f.png?width=1200)
ハイキュー好きすぎてママさんバレーを始めた話⑦
スポーツとは無縁の世界で生きてきたハイキューオタクによる世界一素人目線のバレーボールドキュメンタリーエッセイ
前回までの話はこちらから読めます。
私、ヘタクソになってない?
いつもは練習後
「ふぃ~今日もいい汗かいたぜ~」
と清々しい気持ちで帰ってくるのだけど、昨日はいつもより浮かない気分でいました。
3日前に公園でオットーとパス練した際もうっすら思っていたけど、昨日の練習で確信したよ。
うん。私、もともとヘタクソだけど
さらにヘタクソになってる。
・
・
・
実は先週、練習をさぼっちゃったんです。
何故って?
U-NEXTで『僕のヒーローアカデミア』を観てた!!
一度見始めたら止まらなくなってしまって夜遅くまでアニメ三昧よ。
んもう理由がクソ\(^o^)/!!
クソナード\(^o^)/!!
ゆる~~い部ではあるけども練習をさぼった後ろめたさみたいなのは一応あって、それも含めての浮かない気分なのでした。
縁下さんたちも、こんな気持ちだったのかな?
(おめぇと一緒にすんな!という声が聞こえてきそうです)
オタクに運動は難しい
ただ、1回練習をスキップしたからといってそんなに下手になるかというと疑問ですよね。今までも休んだことはあったけど、そんなに影響はなかったはず・・・
原因を探るため、ここ3週間くらいの生活を振り返ってみました。
すると、以前は行っていた
・1時間程度のウォーキング(週3回)
・公園での家族練習(週2回)
↑こちらの超絶健康的習慣を、パッタリやらなくなっていました。
ちなみにウォーキングは多いときで週5していて、その期間は驚くほど体が軽く肩凝りとは無縁。マッサージとか行かなくても、ただただ歩く、それだけでよかったんだなぁと思ったものです。
そんな、良いことしかない習慣をなぜ辞めてしまったのか?
・・・ここ3週間私は、それまでウォーキングと公園家族練に充てていたすべて、いやそれ以上の時間を
・ヒロアカを観ること
・ワンピースを読むこと
に費やしていたから・・・デス(^o^)/
ヒロアカもワンピースも面白すぎるんよ・・罪よな・・・
そいういわけで身体、なまるよね〜。
しまいには、ゲーム中サーブを打った瞬間、
足がつるという・・・
あでも「スポーツ中に足をつる」という経験が初めてだったのでちょっとうれしかったです。
うれしみポイントがバカになってるの。でも「初めての◯◯」ってうれしくないですか?
その他、
生まれて初めてお腹にう〜〜っすら浮かび上がっていた縦の影・・・これが腹筋ってやつなのか⁉︎・・・が見事に消失していたり
翌日の今日、全身筋肉痛だったり
身体作りは一日にしてならず
を痛感したのでした。
【お詫び】
うわーん😭
今回のハイキューママさんバレー記事は、駄作だ。だって、ハイキューエッセンスがあまりに少ない。組み込めたハイキューワードは「縁下さん」くらいだよ。弱いて!←コラ
ちょっと、ヒロアカとワンピースに夢中になって、ここ3週間くらいハイキューを摂取していなかったから、インスピレーションがわかなかったのよね。反省反省。
今日は久々アニメを観たら、やっぱり好きだぜ、ハイキュー!!と思いました🥹
まだ書きたいネタもある。
来月は初めての試合もある・・・!
日々ハイキューの摂取と身体作りを怠らず精進して参ります。