
理想の日々を過ごすため、「しない」ことを決めると「好き」がさらに輝き出す
こんにちは。POOLO JOB 2期生のMaryです。
国内外でフルリモートをしている旅行会社勤務の会社員です。
今回の記事では、
「理想のライフスタイルを送るには?」
「自分にとっての理想のライフスタイルって何?」
を見つけるためにはどうすれば良いのか、思うことを書いてみます。
2023年9月27日に始まったPOOLO JOB 2期の講座も残すところ3分の1となり、本業と講座の両立にもかなり慣れてきました!・・と言いたいところですが、実際はまだまだ必死に着いて行く毎日。
講座にコミットすると決めたので、これまでの生活スタイルを同じように送るのは難しく、何かを「しない」という判断が必要でした。

これまでの約2ヶ月、自分が成し遂げたいことや、今後の人生とキャリアにおいて今何が大切かを考え行動の断捨離をした結果、自分の理想とするライフスタイルについてイメージがさらに明確になりました。
「しない」ということを決めたことで自分にとっての「好き」が自動的にはっきりと浮かび上がってきたからです。
だらだらと見ていた動画やSNS、とりあえずの約束・・。
「しない」と決めざるを得ない環境ではありましたが、結果的に自分が優先したいことに向き合うことができ、POOLO JOBの講座が終わったとしても、「なんとなく」に時間を使うことはないと感じています。
「しない」ことの逆に、「している」ことといえば、毎日のように執筆に向き合い、記事を読み、SNSでコミュケーションをとること。
私はこの旅ライターという道を目指したいと改めて思うことができたし、旅について四六時中考えている日々を過ごし、やっぱり旅に関わる仕事が「好き」と確信しました。

理想のライフスタイルって、自分のやりたいことができていることそのものだと思うんです。
まずは「しない」ことを決めて、その先に輝き続ける「好き」という思いを聞いてあげることが、理想のライフスタイルに繋がる一歩だと思っています。
\関連noteはこちら/