
Photo by
fulloflove528
ハーバルアストロロジー、佳境!
1日1記事の気合がみごとに3日坊主ですね、知ってた😫
さて昨日はハーバルアストロロジー講習があり、いよいよ再来週の講義が最終日となりました。
やっとここまで…の割には怒涛で知識を詰め込まれた感じなので頭の中ハテナいっぱい((੭ ᐕ))?
ここに来て、いよいよアドバイスの実習の宿題…!とりあえず1人目は自分と言う事で、次の講義までにアドバイスシート作成。
講師が「最初は6時間かかった」と…主訴のまとめだけで300字、その他鑑定部分含めれば結構な文字数書かないといけない。
私は逆に、理解が追いついてないからそんなに書ける??って感じがします。
やってみないとわからないですが…
それよりも
認定もらう為に10人のアドバイスシートを完成させ、講師の添削をとおれば(そしてアロマテラピー1級があれば)晴れて認定されるわけで…
頼めるのが10人もいないよ!!!!😫
家族を総動員しても計6名、あと4人はどうしても自力で探さないとって
これがハードルたけ〜〜〜!!!
昨日は聞いてくれそうな方4人にLINEしたけど、日頃の人付き合いの悪さにより、了解得たのは二人だけ。
うち一名は返信なし、もう一人にはやんわり話題をそらされましたw
まあ…
突然久しぶりの連絡が「鑑定させて!」だったら引くよね。
私なら引く。
人によっては「そんな怪しい物に手を染め始めた!?」って離れちゃう可能性すらある。
レポート作成以前の壁が乗り越えられる気がしない!!!😫😫😫