![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93850672/rectangle_large_type_2_eabbaf80787934d1b3a1c4e1f5fc7f51.png?width=1200)
アロマテラピー検定認定証届きました。
Noteのロゴ変わってるのは、株式上場したからかな。
IPO応募できなかったけど、今日もS高だった。うらやまし…
当選してれば…などと、株のたられば程虚しいものはない…(´•ω• ` )
さて、今月頭にアロマテラピー検定1級の認定証が届きました!
それ程の苦労は無かったとはいえ、やっぱりこうやって形になって手元に来るのは嬉しい…
あとは年明けにアドバイザーとハンドセラピストの講習済み証を送って登録料払えば(←めちゃ高い。多分合計二万円弱……)晴れて
「公益社団法人 日本アロマ環境教会認定ハンドセラピスト&アロマテラピーアドバイザー」の肩書が手に入ります。
入ったよ〜て周りに言うだけ…?
ハンドは家族や友人にはやりたいので肩書をちらつかせて実施する予定。
遠い将来にはボランティアでハンドとかできれば良いけど…
それからも精油ショッピングは続いていて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93851247/picture_pc_c0d236c4060e0720d6ddc9cefff679f3.png?width=1200)
ブラッドオレンジとシナモンリーフ、頂いたレシピ再現の為のジンジャー。
20%オフでお求めやすかったです。
ブラッドオレンジは普通のオレンジスイートよりはちょっと重い?いや同じ???
私にはうまく嗅ぎ分けられなかったけど、使いやすそう。っぱオレンジよ。
シナモンリーフは思ったとおりのシナモンみだったけど、存在感がかなり強かったです。
アロマランプに他の精油と同量入れたら主張が激しかった、使用量注意…
残念な事に、ジンジャーが私には合いませんでした(今の所)
第一印象でヴォエッッだったので、んーーーー少量かつ合うブレンドを探して行こう思います。
ヒプノシスマイクの推しのオードトワレも購入しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93851688/picture_pc_d898a651b6473baf3c6a7246bcfad930.png?width=1200)
最推しだけど、かなり使い難い香りっぽい。
飾るだけになるかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93851729/picture_pc_9455f0268730d45777d192dd716a6d94.png?width=1200)
こちらは重めフローラルらしく、まだ好みの香りか…?に期待。
そして、明日は更にサンダルウッドの精油が来ます。
ベースノートの香りジプシーなのでハマればいいなぁ。